アカウント名:
パスワード:
としか言いようがないな。yahooに限らず、ポータルサイト運営としては、ステマって迷惑この上ない行為なので出来ることなら締め出したいはず。
ただ、そんなことが簡単にできればどこも苦労はしない。がんばってノウハウ作って、できることなら同業者皆で共有してステマをwebの世界から駆逐して下さい。
一般ユーザーとしても、ステマは情報の質を下げるノイズで迷惑してますので、撲滅活動には大いに賛同します。
普通はあなたみたいに撲滅頑張ってって言う以外に無いと思うんだがコメントを眺めると妙に発狂したようなのが多い。重箱の隅をつついたり、詭弁を弄したり、唐突に人格否定を始めて見たり、果ては、自社でやるために他者を閉め出したんだなんて幼稚な陰謀論まで出る始末
スラドってステルスマーケティングで喰ってるライターやWeb屋、広告屋がけっこういるんかね。部門まで「線引」とか言ってるし。グレーなラインを付くような商売はそもそもやめろっての。
発狂するな!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ステマ撲滅、頑張って (スコア:1)
としか言いようがないな。
yahooに限らず、ポータルサイト運営としては、ステマって迷惑この上ない行為なので出来ることなら締め出したいはず。
ただ、そんなことが簡単にできればどこも苦労はしない。
がんばってノウハウ作って、できることなら同業者皆で共有してステマをwebの世界から駆逐して下さい。
一般ユーザーとしても、ステマは情報の質を下げるノイズで迷惑してますので、撲滅活動には大いに賛同します。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:ステマ撲滅、頑張って (スコア:0)
普通はあなたみたいに撲滅頑張ってって言う以外に無いと思うんだが
コメントを眺めると妙に発狂したようなのが多い。
重箱の隅をつついたり、詭弁を弄したり、唐突に人格否定を始めて見たり、果ては、自社でやるために他者を閉め出したんだなんて幼稚な陰謀論まで出る始末
スラドってステルスマーケティングで喰ってるライターやWeb屋、広告屋がけっこういるんかね。部門まで「線引」とか言ってるし。グレーなラインを付くような商売はそもそもやめろっての。
Re: (スコア:0)
発狂するな!