アカウント名:
パスワード:
よく広告ブロックツール使う言い訳に、広告が悪質みたいなことを言う人がいますが、個人的には広告ブロックの大義名分としては論外と思います。
詐欺まがいの広告なんかが表示されたら、その広告を導入しているサイトの管理者や運営にクレームをつけるべきでしょう。
広告ブロックは本来有料のサービスをインチキして無料で利用しているのと同じようなもので、使う連中は割れ厨と同じように後ろ指さされてしかるべき。
本来なら広告の質の管理責任は代理店にあるわけで、悪質広告をまぜこんでくる代理店を使わないようにサイト管理者にクレームつければいいんです。無料ブログサービスなんかだと、プロバイダが広告業者選んでるはずなのでそっちにクレームいれるのが筋。
と言う認識で広告ブロックツールは扱うべきかと……。
広告ブロックが割れ厨と同レベルのインチキ行為ならそういう人からのアクセスを全部拒絶したらいい
意地でも広告をブロックする人は来なくなるだろうけど、どうしても読みたいと言う人は広告ブロックを外すだろう
現実的なコストで「そういう人からのアクセスを全部拒絶する」ことができるなら、やるサイトは多いと思うけどな
相手に現実的でない対策を提示して「対策しないからやっていい」というのなら、「防弾チョッキを着てない人は撃ち殺してもいい」とか「警備員もいないような店は強盗していい」とか何とでも言えるじゃん
AdBlockを有効にしていると先に進めず、AdBlockを切れと表示するサイトはあるよ。主にエロ方面で広告もエロ限定で…
そういうのに直面した人は当然のようにAdBlockを切るでしょう
# オレの取った行動は聞かないで察してくれ
サイトの構造上、必ずしもそれができるとは限らない(既存CMSとかを使ってれば尚更)
またAdBlock等の更新により、今まではブロックできたのがブロックできなくなることも起きうるそのために継続的にコストを投じていくのが「現実的なコスト」かどうかは疑問だな
#AdBlockユーザーが広告収入を落とさずにサーバーリソースだけ食いつぶすリスクと、それへの対策にかかる費用#どちらにしてもサイト運営者にとってはマイナスでしかない以上、それが嫌われるのは致し方ないことだよな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
広告に文句があるなら、広告を導入したサイト管理者に言うべき (スコア:1, すばらしい洞察)
よく広告ブロックツール使う言い訳に、広告が悪質みたいなことを言う人がいますが、個人的には広告ブロックの大義名分としては論外と思います。
詐欺まがいの広告なんかが表示されたら、その広告を導入しているサイトの管理者や運営にクレームをつけるべきでしょう。
広告ブロックは本来有料のサービスをインチキして無料で利用しているのと同じようなもので、使う連中は割れ厨と同じように後ろ指さされてしかるべき。
本来なら広告の質の管理責任は代理店にあるわけで、悪質広告をまぜこんでくる代理店を使わないようにサイト管理者にクレームつければいいんです。
無料ブログサービスなんかだと、プロバイダが広告業者選んでるはずなのでそっちにクレームいれるのが筋。
と言う認識で広告ブロックツールは扱うべきかと……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:1)
広告ブロックが割れ厨と同レベルのインチキ行為なら
そういう人からのアクセスを全部拒絶したらいい
意地でも広告をブロックする人は来なくなるだろうけど、
どうしても読みたいと言う人は広告ブロックを外すだろう
Re: (スコア:0)
現実的なコストで「そういう人からのアクセスを全部拒絶する」ことができるなら、やるサイトは多いと思うけどな
相手に現実的でない対策を提示して「対策しないからやっていい」というのなら、「防弾チョッキを着てない人は撃ち殺してもいい」とか「警備員もいないような店は強盗していい」とか何とでも言えるじゃん
Re:広告に文句があるなら、広告を導入したサイト管理者に言うべき (スコア:0)
AdBlockを有効にしていると先に進めず、AdBlockを切れと表示するサイトはあるよ。
主にエロ方面で広告もエロ限定で…
そういうのに直面した人は当然のようにAdBlockを切るでしょう
# オレの取った行動は聞かないで察してくれ
Re: (スコア:0)
サイトの構造上、必ずしもそれができるとは限らない(既存CMSとかを使ってれば尚更)
またAdBlock等の更新により、今まではブロックできたのがブロックできなくなることも起きうる
そのために継続的にコストを投じていくのが「現実的なコスト」かどうかは疑問だな
#AdBlockユーザーが広告収入を落とさずにサーバーリソースだけ食いつぶすリスクと、それへの対策にかかる費用
#どちらにしてもサイト運営者にとってはマイナスでしかない以上、それが嫌われるのは致し方ないことだよな