アカウント名:
パスワード:
URLでは、『今見ている情報』が伝えられないからではないのか?
例えば、FacebookのTLを流してみていたら出てきた、イベントの情報を、LINEでコミュニケーションしている友達に伝えようとしても、URLとしてあるのは、「https://www.facebook.com/」だけ。だったら、Facebookの画面をキャプチャして送る方が簡単。
っていうだけじゃない?
通常のページでも延々とスクロールしないと見えない下の方だと、「どこだかわかんねーよ」「ここだよここ」という感じなんだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
難しいことはない。 (スコア:1)
URLでは、『今見ている情報』が伝えられないからではないのか?
Re: (スコア:0)
例えば、FacebookのTLを流してみていたら出てきた、イベントの情報を、LINEでコミュニケーションしている友達に伝えようとしても、URLとしてあるのは、「https://www.facebook.com/」だけ。
だったら、Facebookの画面をキャプチャして送る方が簡単。
っていうだけじゃない?
Re:難しいことはない。 (スコア:0)
通常のページでも延々とスクロールしないと見えない下の方だと、
「どこだかわかんねーよ」
「ここだよここ」
という感じなんだろう。