アカウント名:
パスワード:
富の再分配するということは平均化したら、上位層は確実にレベルさがる下位は下位のままでいいよ地球は全人類を高位生活レベルで維持できない
卑近な例だと、日本食は世界に普及しないでほしいサンマのうまさを知られて、あのザマだ。
ネットだ?そんなぜいたく品普及しなくていいよ
現地だと、『隣の家(村・県・国)では繋げるのに、私の家(村・県・国)では繋げない』っていうのが起こりそうで、なんだかなーっていう感じが。
富の再分配、例えば穏健に累進課税を四半世紀前の水準に戻すなどをした場合、先進国でも恩恵に与る人のほうが多い。日本でもアメリカでも金持ちより貧困層のほうがはるかに多いからな。飢餓を無くすだけならすぐにでも可能。家畜飼料やバイオ燃料用になってる畑で小麦や人間用とうもろこしを作るだけ。文明の持続性という意味では焼け石に水。10億や20億人の貧困層の生活レベルが向上した程度で、例えば50年後に滅びるとしたら、それがなくても100年後に先進国の消費だけで滅びてる。実際、温暖化で滅びかけてる。100年を500年1000年に伸ばす努力が成功すれば、全員豊かになって数百年持たせられる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
叩かれ必至 (スコア:1)
富の再分配するということは
平均化したら、上位層は確実にレベルさがる
下位は下位のままでいいよ
地球は全人類を高位生活レベルで維持できない
卑近な例だと、日本食は世界に普及しないでほしい
サンマのうまさを知られて、あのザマだ。
ネットだ?そんなぜいたく品普及しなくていいよ
Re:叩かれ必至 (スコア:2)
現地だと、『隣の家(村・県・国)では繋げるのに、私の家(村・県・国)では繋げない』っていうのが起こりそうで、なんだかなーっていう感じが。
Re: (スコア:0)
富の再分配、例えば穏健に累進課税を四半世紀前の水準に戻すなどをした場合、先進国でも恩恵に与る人のほうが多い。
日本でもアメリカでも金持ちより貧困層のほうがはるかに多いからな。
飢餓を無くすだけならすぐにでも可能。
家畜飼料やバイオ燃料用になってる畑で小麦や人間用とうもろこしを作るだけ。
文明の持続性という意味では焼け石に水。
10億や20億人の貧困層の生活レベルが向上した程度で、例えば50年後に滅びるとしたら、それがなくても100年後に先進国の消費だけで滅びてる。
実際、温暖化で滅びかけてる。
100年を500年1000年に伸ばす努力が成功すれば、全員豊かになって数百年持たせられる。