アカウント名:
パスワード:
単価を表してたんか
本来の用途で使われてるのを一度も見たことない気がするわ
営業部門の職についている人ならば、大抵知っていると思うよ…。
50@1,000
て書いてあるときに
1000円で50個のつもりの人と50円で1000個のつもりの人がいる。
せめて¥記号は書いてくれ。
つもりの人がどう考えてるか知らんが、@は単価の意味だと言っておるだろうに。
だから、それだけだとどっちが単価なのか間違えることがあるという。
# 後ろが単位元(でいいか?)ってちょっと馴れがいるから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
本来は (スコア:0)
単価を表してたんか
本来の用途で使われてるのを一度も見たことない気がするわ
Re: (スコア:0)
営業部門の職についている人ならば、大抵知っていると思うよ…。
Re: (スコア:0)
50@1,000
て書いてあるときに
1000円で50個のつもりの人と
50円で1000個のつもりの人がいる。
せめて¥記号は書いてくれ。
Re:本来は (スコア:0)
つもりの人がどう考えてるか知らんが、@は単価の意味だと言っておるだろうに。
Re:本来は (スコア:1)
だから、それだけだとどっちが単価なのか間違えることがあるという。
# 後ろが単位元(でいいか?)ってちょっと馴れがいるから。
M-FalconSky (暑いか寒い)