アカウント名:
パスワード:
そうですよね。比較対象は「Java Web start」 [wikipedia.org]や「ClickOnce」 [wikipedia.org]でしょう。
前者はJava、後者はWindows(.NET)アプリのための技術ですが、どちらも「ブラウザからのリンククリックで、アプリをインストールし直接起動する」技術です。あくまでインストール補助であり、JavaApplet やActiveXのようにブラウザのサンドボックス内で実行するのではなく、普通にインストールした場合と同様の一般アプリの権限でプログラムが稼働します。ブラウザはアプリ起動のきっかけにすぎません。
やってることとその利点も似ていて、・JRE とか .NET Framework がインストールされていない場合、それらの実行環境もダウンロード・インストールしてからアプリ起動する・ダウンロードしたファイルはローカルにキャッシュされて、二回目以降はダウンロード不要ですぐに起動するが、バージョンチェックにより、アプリが更新されている場合はローカルファイルは破棄されてダウンロードしなおされる。といったシステム。通常のJavaアプリや.NETアプリと比べると、「実行環境の事前インストールが不要」「常時最新版が起動する」といったあたりがメリット。
Android のストアアプリだと、元々そういう問題がないので、単に「ブラウザからワンクリックでシームレスにアプリ起動」という簡便さだけがメリットですかね。
Java Web Start や ClickOnce は、不正なソフトの起動を防ぐために、アプリへの署名を必須にしてますけど、あくまで改ざんを防ぐものであり、ソフト公開者自身が悪意をもった不正ソフトを防ぐことができないんですよね。そのあたりは、Android標準の権限管理機能に任せるだけって方向かな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
JavaApplet (スコア:4, すばらしい洞察)
権限管理をしっかりやらないと、大きなトラブルの火種になりそう。
そして Android依存サイトの出現?
何度も通ってきた道。当然これまでの経験が生かされている事を期待しますが・・。
最初の詐欺アプリはいつリリースされるのかしら。
Re: (スコア:1)
JavaWebStartとかClickOnceみたいなもんじゃないかな
前者よりはだいぶマシな感じ…になるといいけどね
Re:JavaApplet (スコア:2)
そうですよね。比較対象は「Java Web start」 [wikipedia.org]や「ClickOnce」 [wikipedia.org]でしょう。
前者はJava、後者はWindows(.NET)アプリのための技術ですが、どちらも「ブラウザからのリンククリックで、アプリをインストールし直接起動する」技術です。
あくまでインストール補助であり、JavaApplet やActiveXのようにブラウザのサンドボックス内で実行するのではなく、普通にインストールした場合と同様の一般アプリの権限でプログラムが稼働します。ブラウザはアプリ起動のきっかけにすぎません。
やってることとその利点も似ていて、
・JRE とか .NET Framework がインストールされていない場合、それらの実行環境もダウンロード・インストールしてからアプリ起動する
・ダウンロードしたファイルはローカルにキャッシュされて、二回目以降はダウンロード不要ですぐに起動するが、バージョンチェックにより、アプリが更新されている場合はローカルファイルは破棄されてダウンロードしなおされる。
といったシステム。通常のJavaアプリや.NETアプリと比べると、「実行環境の事前インストールが不要」「常時最新版が起動する」といったあたりがメリット。
Android のストアアプリだと、元々そういう問題がないので、単に「ブラウザからワンクリックでシームレスにアプリ起動」という簡便さだけがメリットですかね。
Java Web Start や ClickOnce は、不正なソフトの起動を防ぐために、アプリへの署名を必須にしてますけど、
あくまで改ざんを防ぐものであり、ソフト公開者自身が悪意をもった不正ソフトを防ぐことができないんですよね。
そのあたりは、Android標準の権限管理機能に任せるだけって方向かな。