アカウント名:
パスワード:
まだちょっとアレゲなネタではあるけど>オーマイニュース
でもやっぱほぼ政治ネタで、ここで記事として取り上げるような内容ではない。鳥越氏の黒歴史暴きは見て楽しいけども。
すでに昨日の会見が黒歴史化してますな。共同記者会見でかかげた公約が「がん検診100%」
他にも・昭和15年生まれで二十歳で終戦(昭和20年)を迎えた・全国55都道府県・家系図の捏造他にもどんどん出てきそうな予感。
他者のことは裏をとることもなくこき下ろすしな高市早苗の米議会での勤務歴をお茶くみ役とこき下ろしたけど議会研究費の領収書出されてあっさり反論されてた。裏もなしに中傷したくせに「修正もやぶさかではない」とか偉そうな言い方でしか認めないし。
この人は虚言癖があるように思うよ。終戦時20才の件は象徴的だ。ジャーナリストと政治家には一番就いてほしくないタイプ。ファンタジーの創作とかのエンターテインメント系が向いてると思う
いや、ITネタの一つでしょう >ネットメディア
黒歴史でもないようですね。鳥越氏自身、インタビューでなぜ失敗したのか答えてますので。2014年の記事です↓ジャーナリスト・鳥越俊太郎さんに長野智子ハフィントンポスト日本版編集主幹が本音で聞いた「ネットと報道」「都知事選」「安倍政権」【前編】 [huffingtonpost.jp]
結局、新聞やテレビなど既存メディアがなんだかんだで信頼性高いから市民ネットメディアが入り込めなかったというのと、ビジネスモデルが確立出来なかったのが原因としてるようです。
個人的には市民ネットメディアと政権批判がうまく結びつけば、日本でも成功したんじゃないかと思うけど、そうすると政権支持派の市民の声はどうするのかとか、反権力に利用されるんじゃないかとか、野党寄りにならざるをえないんじゃないかとか、まぁどう転んでもむずかしいとは思うけどね。
もちろんオープンな批判の空間は必要だが、日本は現状それが著しく不足してるってことはないし、ネットメディアにそれが求められてるわけでもない政権による物理的な弾圧が行われてる国であればネットメディアによる批判だけの批判にもある程度の価値も出てくるが、残念ながらそういう
>まあ下野した奴らにそれ以上の責任を取らせるわけにもいかないし難しいところ責任を取るのは民主党に投票した国民だよ。それが民主主義。無能な為政者に責任を取らせるのではなく、それを選択した者に責任を取らせる。
責任を取るのは民主党に投票した国民だよ。それが民主主義。無能な為政者に責任を取らせるのではなく、それを選択した者に責任を取らせる。
国民という1つの集合知と捉えた場合なら兎も角、国民1人1人に関してそれは言えない。あの時民主党に投票したのが誰だったかなんて知りようもないし、民主党が政権をガタガタにして経済不況を作ったりしたことによって被害を受けた度合いは「人によって違う」のだから。全ての国民が当時、熱狂的に民主党を支持したってわけでもないのでな。
「特定の政党/候補者に投票した奴が、その政党や個人がやらかした不祥事や失敗の責任を連帯して」みたいなシステムなら選挙ももっとマトモになるかもね。無記名投票の原則からひっくり返さなきゃいけないから難しいけどな。
ビジネスとして成功したいなら日本人が求めている都合のいいことをたれ流せばいい。自分の思想を通しつつメディアとして成功したいなら自分と同じことを考えている人に向けて誠実に語り掛ければいい。これで一応成功してるのがチャンネル桜とかだな。#同調者に対して誠実に語り掛けるってのは反発者に対して誠実に語り掛けるってことではない
閉鎖的なマスコミに対する反発から生まれた韓国オーマイニュースの日本版を立ち上げようってときに、よりによってマスコミのメインストリームにいた鳥越を編集長に起用したのがそもそも駄目、という見方はどうか。
閉鎖的なマスコミに対する反発からっていうか、韓国のあれは親北朝鮮の立場だったはずだよ。だから既存の韓国メディアに対しては反発的だったという話で。オーマイニュースが後押しした廬武鉉大統領のスタンスや政策なんかを見ても分かる。
スラド的には鳥越俊太郎よりウエスギタカシじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ただの政治ネタよりは (スコア:0)
まだちょっとアレゲなネタではあるけど>オーマイニュース
でもやっぱほぼ政治ネタで、
ここで記事として取り上げるような内容ではない。
鳥越氏の黒歴史暴きは見て楽しいけども。
Re: (スコア:0)
すでに昨日の会見が黒歴史化してますな。
共同記者会見でかかげた公約が「がん検診100%」
他にも
・昭和15年生まれで二十歳で終戦(昭和20年)を迎えた
・全国55都道府県
・家系図の捏造
他にもどんどん出てきそうな予感。
Re: (スコア:0)
他者のことは裏をとることもなくこき下ろすしな
高市早苗の米議会での勤務歴をお茶くみ役とこき下ろしたけど
議会研究費の領収書出されてあっさり反論されてた。
裏もなしに中傷したくせに「修正もやぶさかではない」とか偉そうな言い方でしか認めないし。
この人は虚言癖があるように思うよ。終戦時20才の件は象徴的だ。
ジャーナリストと政治家には一番就いてほしくないタイプ。
ファンタジーの創作とかのエンターテインメント系が向いてると思う
Re: (スコア:0)
いや、ITネタの一つでしょう >ネットメディア
Re: (スコア:0)
黒歴史でもないようですね。鳥越氏自身、インタビューでなぜ失敗したのか答えてますので。
2014年の記事です↓
ジャーナリスト・鳥越俊太郎さんに長野智子ハフィントンポスト日本版編集主幹が本音で聞いた「ネットと報道」「都知事選」「安倍政権」【前編】 [huffingtonpost.jp]
結局、新聞やテレビなど既存メディアがなんだかんだで信頼性高いから市民ネットメディアが入り込めなかったというのと、
ビジネスモデルが確立出来なかったのが原因としてるようです。
個人的には市民ネットメディアと政権批判がうまく結びつけば、日本でも成功したんじゃないかと思うけど、そうすると政権支
持派の市民の声はどうするのかとか、反権力に利用されるんじゃないかとか、野党寄りにならざるをえないんじゃないかとか、
まぁどう転んでもむずかしいとは思うけどね。
Re: (スコア:0)
もちろんオープンな批判の空間は必要だが、日本は現状それが著しく不足してるってことはないし、ネットメディアにそれが求められてるわけでもない
政権による物理的な弾圧が行われてる国であればネットメディアによる批判だけの批判にもある程度の価値も出てくるが、残念ながらそういう
Re: (スコア:0)
>まあ下野した奴らにそれ以上の責任を取らせるわけにもいかないし難しいところ
責任を取るのは民主党に投票した国民だよ。それが民主主義。無能な為政者に責任を取らせるのではなく、それを選択した者に責任を取らせる。
Re: (スコア:0)
国民という1つの集合知と捉えた場合なら兎も角、国民1人1人に関してそれは言えない。
あの時民主党に投票したのが誰だったかなんて知りようもないし、民主党が政権をガタガタにして経済不況を作ったりしたことによって被害を受けた度合いは「人によって違う」のだから。
全ての国民が当時、熱狂的に民主党を支持したってわけでもないのでな。
「特定の政党/候補者に投票した奴が、その政党や個人がやらかした不祥事や失敗の責任を連帯して」みたいなシステムなら選挙ももっとマトモになるかもね。
無記名投票の原則からひっくり返さなきゃいけないから難しいけどな。
Re: (スコア:0)
ビジネスとして成功したいなら日本人が求めている都合のいいことをたれ流せばいい。
自分の思想を通しつつメディアとして成功したいなら自分と同じことを考えている人に向けて誠実に語り掛ければいい。
これで一応成功してるのがチャンネル桜とかだな。
#同調者に対して誠実に語り掛けるってのは反発者に対して誠実に語り掛けるってことではない
Re: (スコア:0)
閉鎖的なマスコミに対する反発から生まれた韓国オーマイニュースの日本版を立ち上げようってときに、よりによってマスコミのメインストリームにいた鳥越を編集長に起用したのがそもそも駄目、という見方はどうか。
Re: (スコア:0)
閉鎖的なマスコミに対する反発からっていうか、韓国のあれは親北朝鮮の立場だったはずだよ。
だから既存の韓国メディアに対しては反発的だったという話で。
オーマイニュースが後押しした廬武鉉大統領のスタンスや政策なんかを見ても分かる。
Re: (スコア:0)
スラド的には鳥越俊太郎よりウエスギタカシじゃね?