アカウント名:
パスワード:
タイトルバーの色を付ける設定にして色を壁紙から自動的に選ばせるとTH2では汚らしい黄土色っぽい色になってたけど、RS1では鮮やかさがましてオレンジっぽい色になった。アクセントカラーの生成アルゴリズムが改善されたようだ
ウインドウ枠とWin32アプリのタイトルバーの色は鮮やかになったがスタートメニューをはじめとするストア/UWPアプリで使用される色はそのままのようだ。Win32アプリと「ストア」等で比べてみるとよくわかる。
あー、タイトルバー以外は色を変えないようにした(Anniversary Updateからできるようになった)ので、そっちは気にしてなかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
タイトルバーの色 (スコア:0)
タイトルバーの色を付ける設定にして色を壁紙から自動的に選ばせるとTH2では汚らしい黄土色っぽい色になってたけど、RS1では鮮やかさがましてオレンジっぽい色になった。アクセントカラーの生成アルゴリズムが改善されたようだ
Re:タイトルバーの色 (スコア:0)
ウインドウ枠とWin32アプリのタイトルバーの色は鮮やかになったがスタートメニューをはじめとするストア/UWPアプリで使用される色はそのままのようだ。
Win32アプリと「ストア」等で比べてみるとよくわかる。
Re: (スコア:0)
あー、タイトルバー以外は色を変えないようにした(Anniversary Updateからできるようになった)ので、そっちは気にしてなかった。