アカウント名:
パスワード:
そうしたら、新しいPC買って慣れるようにしますので。幸いにして新しいWindowsの人柱になる必要が無いので、安定してから覚えますから。頭壊しているので、余計なストレスは極力回避したいのですよ。
リリース直後→今は時期が悪い人柱からの報告を待てリリース後暫く→今は時期が悪い安定するのを待てリリース後大分経過→今は時期が悪いもうすぐ次のアップデートのリリースだ
要するに今は時期が悪い
一世代前のリリースを使えばいいんじゃね。Windows as a serviceとか言ってるけど、どうせ10年経たないうちにWindows 10.1とか出るんでしょ。
おまえはすでにだまされている。
スレッショルドとかレッドストーンとか、さらにはbuild番号とか。「バージョン」という言葉が置き換わっただけなのをなぜ気がつかない。
うーむ、以前はSP1と言うわかりやすいマイルストーンがあったのに、今後はそれすら期待できない訳ですか...これまでは何とか98, 2K, XP, 7と、酷い地雷は運良く避けて来たのですがねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
十分安定したら教えて下さい (スコア:1)
そうしたら、新しいPC買って慣れるようにしますので。
幸いにして新しいWindowsの人柱になる必要が無いので、安定してから覚えますから。
頭壊しているので、余計なストレスは極力回避したいのですよ。
--- de FTNS.
Re: (スコア:1)
リリース直後→今は時期が悪い人柱からの報告を待て
リリース後暫く→今は時期が悪い安定するのを待て
リリース後大分経過→今は時期が悪いもうすぐ次のアップデートのリリースだ
要するに今は時期が悪い
Re: (スコア:0)
一世代前のリリースを使えばいいんじゃね。
Windows as a serviceとか言ってるけど、どうせ10年経たないうちにWindows 10.1とか出るんでしょ。
Re: (スコア:0)
一世代前のリリースを使えばいいんじゃね。
Windows as a serviceとか言ってるけど、どうせ10年経たないうちにWindows 10.1とか出るんでしょ。
おまえはすでにだまされている。
スレッショルドとかレッドストーンとか、さらにはbuild番号とか。
「バージョン」という言葉が置き換わっただけなのをなぜ気がつかない。
Re:十分安定したら教えて下さい (スコア:2)
うーむ、以前はSP1と言うわかりやすいマイルストーンがあったのに、今後はそれすら期待できない訳ですか...
これまでは何とか98, 2K, XP, 7と、酷い地雷は運良く避けて来たのですがねぇ。
--- de FTNS.