アカウント名:
パスワード:
なんなんでしょうね、あのおせっかい機能。変換したいんだったら自分でやるっていうのに。設定でオフにできる代物じゃないというのがさらに腹立つ。その上一旦変換されちゃうとCtrl+Zで戻るしかなくて、あとから書式を設定しても元のデータを得られないという非可逆性を持っているのがさらにさらに腹立たしい。
ストーリーの例の他にも、表に見出しつけようと思ってチャプターのつもりで数字とハイフンの組み合わせを入力したら日付に変換されるとかね。これは手入力だったからすぐわかったけど、外部ファイルをインポートしたり、他からコピペして持ってきたときとかはわかりづらい。正直なんでMSはこんな糞機能を搭載したのかがわからない。この件に関するフィードバックは結構なユーザーが送っていると思うんだけど、一向に改善される気配がない。
そうそう。セルの入力内容を書き換えるのはおかしい。フォントや色はメチャクチャに設定できるのに、直接内容を変更するのは間違ってる。
Excel導入したときの最初の作業は、自動変換に関係しそうな機能をすべてOFFにするのが定番だと思っていました。VUPどころかセキュリティアップデートだけで設定が戻ったりする事も有ったから油断大敵。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
すごく同意する (スコア:3, 興味深い)
なんなんでしょうね、あのおせっかい機能。
変換したいんだったら自分でやるっていうのに。設定でオフにできる代物じゃないというのがさらに腹立つ。
その上一旦変換されちゃうとCtrl+Zで戻るしかなくて、あとから書式を設定しても元のデータを得られないという非可逆性を持っているのがさらにさらに腹立たしい。
ストーリーの例の他にも、表に見出しつけようと思ってチャプターのつもりで数字とハイフンの組み合わせを入力したら日付に変換されるとかね。これは手入力だったからすぐわかったけど、外部ファイルをインポートしたり、他からコピペして持ってきたときとかはわかりづらい。
正直なんでMSはこんな糞機能を搭載したのかがわからない。この件に関するフィードバックは結構なユーザーが送っていると思うんだけど、一向に改善される気配がない。
Re: (スコア:0)
そうそう。セルの入力内容を書き換えるのはおかしい。フォントや色はメチャクチャに設定できるのに、直接内容を変更するのは間違ってる。
Re:すごく同意する (スコア:2)
お節介機能といえば、コピーする時に書式がくっついてくるのも困り物。
標準は「値のコピー」か「計算式のコピー」にしてほしい。
せっかく書式設定をしたのに誰かが編集するとぐちゃぐちゃになってメンテが大変。
下手に書式設定なんかしたくないのだけど、その誰かさんが「見やすくするためにこういう形にしてくれ」と言うからしかたない。確かに見やすくなるけど。
ついでに値/計算式の移動も実装してほしい。
Re: (スコア:0)
Excel導入したときの最初の作業は、自動変換に関係しそうな機能をすべてOFFにするのが定番だと思っていました。
VUPどころかセキュリティアップデートだけで設定が戻ったりする事も有ったから油断大敵。