アカウント名:
パスワード:
Amazonやら通販サイトで購入者のレビュー見てると、他人の役に立てるつもりで書いてるのかなと思う事が多々ある。自分の印象と正反対の書き込みもあるし。けど、参考にしてる人も結構いるみたいだし、そんなもんなんかね。個人的には、味覚同様、他人の評価なんて当てにならんと思ってる。
どこまでがレビューなのかなぁ、とは思うけど、まず自分が書いた範囲だと
・商品の不備の指摘(たとえば「●●規格」と書かれてるのに準拠してない点など) → レビューとして書いたらAmazonに消された・掲載写真と色味の違いや細かい形状の違い → 書いても消されない模様・メーカー側に起因する梱包の悪さ(元箱に収納して保管することが想定される製品の、ブリスターの設計の悪さなど)の指摘 → レビューとして書いたらAmazonに消された
んで、他の人のレビューを見ると・Amazon側の梱包への批判 → なぜか消されずに残ってるのが多い・単純な感想(「子供に与えたら喜びました」等) → 特に消されない模様・明確な事実誤認(●●に使えて良かったです → 手元の実物で確認したけど対応してないし説明にも使えないと書いてある) → 特に何もされない模様
最近、変なところでレビュー削除が行われてるようで、Amazonのレビューもアテにならなくなってきたと思う
事実でも名誉毀損等々で訴えれば勝てる。だからその辺を振りかざせばけせる。逆に言えば事実でも消されるってことはメーカーがそういう活動をやってるってこと。高額商品なら複数のECサイトのレビューを見るし商品名で検索したりもする。ECサイトのレビューを数個見て終わりだな。一個も見なかったらハズレを引いた。レビューを見たら遭遇したトラブルが複数報告されていた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
通販サイトの購入者レビュー (スコア:0)
Amazonやら通販サイトで購入者のレビュー見てると、他人の役に立てるつもりで書いてるのかなと思う事が多々ある。自分の印象と正反対の書き込みもあるし。
けど、参考にしてる人も結構いるみたいだし、そんなもんなんかね。
個人的には、味覚同様、他人の評価なんて当てにならんと思ってる。
Amazonはもうちょっと駄目なレビュアーを何とかしたほうがいい (スコア:1)
どこまでがレビューなのかなぁ、とは思うけど、まず自分が書いた範囲だと
・商品の不備の指摘(たとえば「●●規格」と書かれてるのに準拠してない点など) → レビューとして書いたらAmazonに消された
・掲載写真と色味の違いや細かい形状の違い → 書いても消されない模様
・メーカー側に起因する梱包の悪さ(元箱に収納して保管することが想定される製品の、ブリスターの設計の悪さなど)の指摘 → レビューとして書いたらAmazonに消された
んで、他の人のレビューを見ると
・Amazon側の梱包への批判 → なぜか消されずに残ってるのが多い
・単純な感想(「子供に与えたら喜びました」等) → 特に消されない模様
・明確な事実誤認(●●に使えて良かったです → 手元の実物で確認したけど対応してないし説明にも使えないと書いてある) → 特に何もされない模様
最近、変なところでレビュー削除が行われてるようで、Amazonのレビューもアテにならなくなってきたと思う
Re:Amazonはもうちょっと駄目なレビュアーを何とかしたほうがいい (スコア:0)
事実でも名誉毀損等々で訴えれば勝てる。だからその辺を振りかざせばけせる。
逆に言えば事実でも消されるってことはメーカーがそういう活動をやってるってこと。
高額商品なら複数のECサイトのレビューを見るし商品名で検索したりもする。ECサイトのレビューを数個見て終わりだな。
一個も見なかったらハズレを引いた。レビューを見たら遭遇したトラブルが複数報告されていた。