アカウント名:
パスワード:
レビューとは「個人の好み」を書くとこである。口コミで得られるのは「平均点を下回らない質のための情報」でありそれ以上ではない。それも気に食わないからと悪く書く人間も見抜いて除外した上での話。
それができなきゃ、テレビに踊らされて納豆買う(当時私も買ったわw)のと同じ意味しか持たないであろう。
その「個人の好み」すら、まともに検索できなくなっているから話題になっているんですよ。例えば個人レビューに「3.5」「4.0」「4.5」という3つがあったとしても、総合評価は「3.0」になるんです。総合評価順でソートしても無意味なわけです。
どうもデフォルトのソート画面は広告扱いらしく、食べログの有料契約を結んだ店が優先的に表示されるようで、9/6には有料契約プランの改定があったので、そうなるように総合評価アルゴリズムも合わせて変更したため、一斉に総合評価が修正されたのでは?と言われています。
アルゴリズムもだけどいやなら店の掲載を消してもらえばいいんじゃよってのが使えない載ったら最後というのも多いに影響してるんじゃって思う
勝手に載せられた挙句、勝手に採点され店情報の削除も出来ず、その採点まで恣意的に変えられたんじゃ店としてたまったもんじゃないと思う
いやだから、> 総合評価順でソートするのはまあ良いとしても、評価が低くてもレビューまで見に行き、内容を見るべきではないか?ソートの上位数店をみて、評価いいらしいから行く、なんて人に付ける薬はない。
レビューまで見に行く以前の問題でそも検索に引っかからないって言ってるんですけど文章読めてます?
いやだからさ、「総合評価」でソートできないのに、なんで個別レビューでソートできると思うの?それともレビューは無視して、お店の種類だけで検索しろ、って言ってんの?それって全く「口コミサイト」じゃないんだけどw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
飲食店に限らず (スコア:0)
レビューとは「個人の好み」を書くとこである。
口コミで得られるのは「平均点を下回らない質のための情報」でありそれ以上ではない。
それも気に食わないからと悪く書く人間も見抜いて除外した上での話。
それができなきゃ、テレビに踊らされて納豆買う(当時私も買ったわw)のと同じ意味しか持たないであろう。
Re:飲食店に限らず (スコア:0)
その「個人の好み」すら、まともに検索できなくなっているから話題になっているんですよ。
例えば個人レビューに「3.5」「4.0」「4.5」という3つがあったとしても、総合評価は「3.0」になるんです。
総合評価順でソートしても無意味なわけです。
どうもデフォルトのソート画面は広告扱いらしく、食べログの有料契約を結んだ店が優先的に表示されるようで、
9/6には有料契約プランの改定があったので、そうなるように総合評価アルゴリズムも合わせて変更したため、
一斉に総合評価が修正されたのでは?と言われています。
Re:飲食店に限らず (スコア:2, すばらしい洞察)
アルゴリズムもだけど
いやなら店の掲載を消してもらえばいいんじゃよってのが使えない
載ったら最後というのも多いに影響してるんじゃって思う
勝手に載せられた挙句、勝手に採点され
店情報の削除も出来ず、その採点まで恣意的に変えられたんじゃ
店としてたまったもんじゃないと思う
Re: (スコア:0)
いやだから、
> 総合評価順でソート
するのはまあ良いとしても、
評価が低くてもレビューまで見に行き、内容を見るべきではないか?
ソートの上位数店をみて、評価いいらしいから行く、なんて人に付ける薬はない。
Re: (スコア:0)
レビューまで見に行く以前の問題でそも検索に引っかからないって言ってるんですけど文章読めてます?
Re: (スコア:0)
いやだからさ、「総合評価」でソートできないのに、なんで個別レビューでソートできると思うの?
それともレビューは無視して、お店の種類だけで検索しろ、って言ってんの?
それって全く「口コミサイト」じゃないんだけどw