アカウント名:
パスワード:
ぶっこ抜かれます
まぁ何でフロントサービス業のgoogleが、端末ならまだしもwifiなんてレイヤーの機器を出すんだ?とは思うよな。
ぶっこぬきかセキュリティを保つのでホットスポットになってくださいになりそうと疑ってはしまう。。。
利用開始時に
□この機器を使う場合利用状況その他の情報かGoogleに送信されます。
というチェックボックスをチェックしないと起動しなかったりして。
常時録音>環境ノイズへの最適化とか、家とスマホ持ち主の紐づけとか、スマホ持ち主の家内での生活パターンとか、位置情報をWi-Fiだけでも高精度にする為の撒き餌とか色々思ってしまいますな。
もちろん設置場所はクラウドで収集されて幅広く利用されまする接続AndroidのGPS情報と併せて
「検索結果の表示が0コンマ0何秒遅れると何億円の損失が出る」って算盤弾いてたのももう十年近く前じゃないか?衝動的にどれだけ使ってもらえるかが彼らにとって収益に直結するんだ。回線速度とか快適感には必死だよ。
店の前の道路を広く片付けて、社員が出てきて掃除するようなもんだ。
DDOSで活躍していたWebカメラを止めるのにルーター強制制御とかしたいのかなと邪推水際作戦でGOみたいな
さすがにSIM載せたWebカメラは止められないだろうけど次はAndoroidのWebCAM売り出すのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
簡単に (スコア:0, 荒らし)
ぶっこ抜かれます
Re:簡単に (スコア:0)
まぁ何でフロントサービス業のgoogleが、端末ならまだしも
wifiなんてレイヤーの機器を出すんだ?とは思うよな。
ぶっこぬきかセキュリティを保つのでホットスポットになってくださいに
なりそうと疑ってはしまう。。。
Re:簡単に (スコア:1)
利用開始時に
□この機器を使う場合利用状況その他の情報かGoogleに送信されます。
というチェックボックスをチェックしないと起動しなかったりして。
Re: (スコア:0)
常時録音>環境ノイズへの最適化とか、家とスマホ持ち主の紐づけとか、スマホ持ち主の家内での生活パターンとか、位置情報をWi-Fiだけでも高精度にする為の撒き餌とか色々思ってしまいますな。
Re: (スコア:0)
もちろん設置場所はクラウドで収集されて幅広く利用されまする
接続AndroidのGPS情報と併せて
Re: (スコア:0)
「検索結果の表示が0コンマ0何秒遅れると何億円の損失が出る」って算盤弾いてたのももう十年近く前じゃないか?
衝動的にどれだけ使ってもらえるかが彼らにとって収益に直結するんだ。回線速度とか快適感には必死だよ。
店の前の道路を広く片付けて、社員が出てきて掃除するようなもんだ。
Re: (スコア:0)
DDOSで活躍していたWebカメラを止めるのに
ルーター強制制御とかしたいのかなと邪推
水際作戦でGOみたいな
さすがにSIM載せたWebカメラは止められないだろうけど
次はAndoroidのWebCAM売り出すのかな