アカウント名:
パスワード:
ぶっこ抜かれます
Googleに抜かれるということかな?こんなルータ使う前から、いまさらと思うけど。
家の中に居るのと、外から覗かれるのではだいぶ違います。
Googleカーがやってきて、無線機器が収集した個人情報を取得して、ストリートビューとSNSが連動、誰がどこに住んでて、今在宅か分かるサービス(笑)とか、無線機同士でインターネットを迂回した情報網を構築とか、まぁあり得るかなって感じがする。
やはり文化の違いというのは、なかなか難しいですね。
そうか。googleカーはストリートビューを作成すると同時にSSIDを拾っていたのですね。
拾っていたのはSSID(いわゆるESSID)ではなくて、BSSID(無線インターフェースのMACアドレス)だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
簡単に (スコア:0, 荒らし)
ぶっこ抜かれます
Re: (スコア:0)
Googleに抜かれるということかな?
こんなルータ使う前から、いまさらと思うけど。
Re: (スコア:0)
家の中に居るのと、外から覗かれるのではだいぶ違います。
Googleカーがやってきて、無線機器が収集した個人情報を取得して、ストリートビューとSNSが連動、誰がどこに住んでて、今在宅か分かるサービス(笑)とか、無線機同士でインターネットを迂回した情報網を構築とか、まぁあり得るかなって感じがする。
やはり文化の違いというのは、なかなか難しいですね。
Re:簡単に (スコア:0)
そうか。googleカーはストリートビューを作成すると同時にSSIDを拾っていたのですね。
Re: (スコア:0)
拾っていたのはSSID(いわゆるESSID)ではなくて、BSSID(無線インターフェースのMACアドレス)だと思う。