アカウント名:
パスワード:
リボンUIになったあたりで使いにくくなったリボンUIが駄目というのではなく、「単にフリーハンドで絵を描く」だけなら他にもいくらでも優秀なツールがフリーで公開されてる昨今、何に使うかというとドット絵とか、あるいはプログラムの画面イメージなどを作成する時だったんだよねところが最近のバージョンはそういった用途に使おうとすると操作性が落ちて、本当に劣化ドローツールになってしまった気がする
WinXPまでのペイント、有償でも1000円ぐらいなら買うんだけどなぁ
手軽にドットを打ったりラインで絵(アイコン)を描くのに重宝してたのに使いづらくなって困りますそれで他のフリーソフトを試しても絵を描くためのツールでそういうのには向かなくて機能強化は興味ないなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
リボンUIがついてから (スコア:0)
リボンUIになったあたりで使いにくくなった
リボンUIが駄目というのではなく、「単にフリーハンドで絵を描く」だけなら他にもいくらでも優秀なツールがフリーで公開されてる昨今、何に使うかというとドット絵とか、あるいはプログラムの画面イメージなどを作成する時だったんだよね
ところが最近のバージョンはそういった用途に使おうとすると操作性が落ちて、本当に劣化ドローツールになってしまった気がする
WinXPまでのペイント、有償でも1000円ぐらいなら買うんだけどなぁ
Re:リボンUIがついてから (スコア:0)
手軽にドットを打ったりラインで絵(アイコン)を描くのに重宝してたのに使いづらくなって困ります
それで他のフリーソフトを試しても絵を描くためのツールでそういうのには向かなくて
機能強化は興味ないなぁ