アカウント名:
パスワード:
やはりどんな画像でも開けて、リサイズトリミングが出来て、どんな形式でも保存できる事のほうが大事ではなかろうか
それ以上のことは専用ソフトがあるわけで
ペイントって、リサイズ、トリミングできないの?最近のバージョンは使ってないから知らないんだけど、前に使った時、サイズを指定(例えば、1000×500)したら、枠が表示されてぐりぐり動かして好きな場所がトリミングできる、みたいな機能が無くて、不便だなと思った事があった。昔はほんとにお絵描き用途だったけど、デジカメが普及した今では、写真編集の基本的な機能は網羅して欲しいなと思ったり。その点ソフト追加しなくても最初からある程度できるMacはいいとも思う。Mac持ってないけど。
基本的な写真編集ならすでに「フォト」アプリ(ストアアプリ)が漏れなくついてくるのでペイントは使う必要がない。文字や図形を合成したいのなら別だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
これはこれでいいけど (スコア:0)
やはりどんな画像でも開けて、リサイズトリミングが出来て、どんな形式でも保存できる事のほうが大事ではなかろうか
それ以上のことは専用ソフトがあるわけで
Re: (スコア:0)
ペイントって、リサイズ、トリミングできないの?
最近のバージョンは使ってないから知らないんだけど、前に使った時、サイズを指定(例えば、1000×500)したら、枠が表示されてぐりぐり動かして好きな場所がトリミングできる、みたいな機能が無くて、不便だなと思った事があった。
昔はほんとにお絵描き用途だったけど、デジカメが普及した今では、写真編集の基本的な機能は網羅して欲しいなと思ったり。
その点ソフト追加しなくても最初からある程度できるMacはいいとも思う。Mac持ってないけど。
Re:これはこれでいいけど (スコア:0)
基本的な写真編集ならすでに「フォト」アプリ(ストアアプリ)が漏れなくついてくるのでペイントは使う必要がない。文字や図形を合成したいのなら別だけど。