アカウント名:
パスワード:
マイクロソフトの謹製ペイントツールはおなじみのPaintだけじゃなくてFresh Paintなるアプリがあります。Surfaceシリーズにはデフォルトインストールされていたかと。
Fresh Paintは使ったことはほとんどないのでよく分かりませんが、少なくともMS Paintとは完全に別物です。
windowsは8.1の時に3Dプリンタを標準サポートしているので、そろそろ謹製の簡易モデリングソフトを追加するってことじゃないかと。
なんというか、そろそろ「謹製」の連発は止めないか? 「純正」でいいじゃんか。
それとも、みんなそんなに自分のこと偉いと思っているのだろうか。
調べたら岩波国語辞典にはこうある
>きんせい【謹製】>〔名・ス他〕心をこめつつしんで製造すること。また、その品物。
# 謹製ってどっから流行ったんだろか
SEJ土浦研究所謹製……
だから"つつしんで製造"と他人が言うのがおかしいんだよ、自称するなら問題ないが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
MSのペイントソフトは一つじゃない (スコア:1)
マイクロソフトの謹製ペイントツールはおなじみのPaintだけじゃなくてFresh Paintなるアプリがあります。
Surfaceシリーズにはデフォルトインストールされていたかと。
Fresh Paintは使ったことはほとんどないのでよく分かりませんが、少なくともMS Paintとは完全に別物です。
windowsは8.1の時に3Dプリンタを標準サポートしているので、そろそろ謹製の簡易モデリングソフトを追加するってことじゃないかと。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
なんというか、そろそろ「謹製」の連発は止めないか? 「純正」でいいじゃんか。
それとも、みんなそんなに自分のこと偉いと思っているのだろうか。
Re:MSのペイントソフトは一つじゃない (スコア:0)
調べたら岩波国語辞典にはこうある
>きんせい【謹製】
>〔名・ス他〕心をこめつつしんで製造すること。また、その品物。
# 謹製ってどっから流行ったんだろか
Re: (スコア:0)
SEJ土浦研究所謹製……
Re: (スコア:0)
だから"つつしんで製造"と他人が言うのがおかしいんだよ、自称するなら問題ないが。