アカウント名:
パスワード:
とりあえずマイリストからポチポチ色々再生してみたけど非対応ってのもあるんだね
この動画は動画視聴ページ(β) 非対応の為、Flash版で再生しますと出てた古いのはダメなのかと思ったけどレッツゴー陰陽師は対応してたhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9 [nicovideo.jp]流石
副作用なのかは判らないけれど、Chromeで動画を再生するとき現在もすごく重い。フルスクリーンモード以外では、音声はそのままに激しいフレーム落ちが発生してほとんど静止画のスライドショー状態。フルスクリーンモードでは正常、別のブラウザではフルスクリーン化しなくても正常。
数時間前までは設定・画面モードの切替・コメント投稿等々のボタンをおした時の反応にすらラグが出ていて、フルスクリーンへの切り替えすらまともに出来ない状態だったが、サーバの負荷が高い状態なのだろうか。
単にChromeHTML5ビデオ周りの実装(含むHWの再生支援の利用率)が余り宜しくないだけかと。
ユーザが実装したHTML5ビューアのZenzaWatchはChrome上で低負荷でぬるぬる動くんだからドワンゴの実装がださいだけ
それこそ、他ブラウザと比べてChromeの実装がダサいだけ
???全く話がつながってないんだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
適応されてた (スコア:0)
とりあえずマイリストからポチポチ色々再生してみたけど
非対応ってのもあるんだね
この動画は動画視聴ページ(β) 非対応の為、Flash版で再生しますと出てた
古いのはダメなのかと思ったけどレッツゴー陰陽師は対応してた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9 [nicovideo.jp]
流石
Re: (スコア:0)
副作用なのかは判らないけれど、Chromeで動画を再生するとき現在もすごく重い。
フルスクリーンモード以外では、音声はそのままに激しいフレーム落ちが発生してほとんど静止画のスライドショー状態。
フルスクリーンモードでは正常、別のブラウザではフルスクリーン化しなくても正常。
数時間前までは設定・画面モードの切替・コメント投稿等々のボタンをおした時の反応にすらラグが出ていて、
フルスクリーンへの切り替えすらまともに出来ない状態だったが、サーバの負荷が高い状態なのだろうか。
Re: (スコア:0)
単にChromeHTML5ビデオ周りの実装(含むHWの再生支援の利用率)が余り宜しくないだけかと。
Re:適応されてた (スコア:0)
ユーザが実装したHTML5ビューアのZenzaWatchはChrome上で低負荷でぬるぬる動くんだから
ドワンゴの実装がださいだけ
Re: (スコア:0)
それこそ、他ブラウザと比べてChromeの実装がダサいだけ
Re: (スコア:0)
???
全く話がつながってないんだが