アカウント名:
パスワード:
どこかのブロガーだったと思うが、電通の問題を取り上げる記事を書いたらGoogleからAdSenseのポリシー警告が来て脅されたというのがあった。
Googleにとって広告代理店最大手の電通との関係がどうなのかはよく知らないが、そういうこともあるのかなと。
スラドだって広告収入をあてにしているだろうから、このコメントスレがプラスモデレートされて目立っちゃうと困るんだろうな。
伝聞レスの見本みたいなもんだなコレ電通に親でも殺されたのか
これは擁護なのか、このタイミングでブラックなのか…
…よくわからん
>どこかのブロガーだったと思うが、電通の問題を取り上げる記事を書いたらGoogleからAdSenseのポリシー警告が来て脅されたというのがあった。
自殺に関することを書くとポリシー警告って、結構良くある事案だから「自殺」というキーワードで引っかかってるだけだろ、という結論じゃなかったっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
電通とGoogleAdsense (スコア:0)
どこかのブロガーだったと思うが、電通の問題を取り上げる記事を書いたらGoogleからAdSenseのポリシー警告が来て脅されたというのがあった。
Googleにとって広告代理店最大手の電通との関係がどうなのかはよく知らないが、そういうこともあるのかなと。
スラドだって広告収入をあてにしているだろうから、このコメントスレがプラスモデレートされて目立っちゃうと困るんだろうな。
Re: (スコア:0)
伝聞レスの見本みたいなもんだなコレ
電通に親でも殺されたのか
Re: (スコア:0)
これは擁護なのか、このタイミングでブラックなのか…
…よくわからん
Re: (スコア:0)
>どこかのブロガーだったと思うが、電通の問題を取り上げる記事を書いたらGoogleからAdSenseのポリシー警告が来て脅されたというのがあった。
自殺に関することを書くとポリシー警告って、結構良くある事案だから
「自殺」というキーワードで引っかかってるだけだろ、という結論じゃなかったっけ?