アカウント名:
パスワード:
ScreenにでなければGoD
?????
GSoD - S = GoDみたいな感じのふわっとした事を言いたいんだしょ。
すべっただけだよほっといたれよ
カーネルパニックが発生したことを示す画面がブルースクリーン。これはシステムが完全に停止して、電源の再投入以外に策がないため、ブルースクリーンオブデス==死の青画面 (BlueScreen of Death==BSoD)と呼ばれています。これが緑画面になるとGSoDとなり、間の`S`がなければGoDとなります。そして、カーネルパニックが発生しないほど完成度の高いOSは神OSつまりGoDといえるのであります。
以上でよろしいでしょうか。
その理屈だとスクリーンレスの端末は全部紙なんでは?後はカーネルパニックとブルースクリーンは範囲が違うとか完全に停止したらカーネルダンプを書き込めないとか色々思うところはあるが。本当にどうしようもない場合ログが残らない。ウインドウズはログを残せない状態で強制終了後に起動した場合大体前回の不正終了を全部kp-41扱いにする。くらいだと思っていた。
でWindows以外のOSはカーネルパニックにならないの?ww
むしろウインドウズはカーネルパニックにならないのでは?同じ現象を別の単語で表現するだけですが
くだらない。カーネルパニック画面なんか実装しなきゃいいんだよ。
では代替案を提示してください
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
出なければ神OS (スコア:1)
ScreenにでなければGoD
Re:出なければ神OS (スコア:0)
?????
Re: (スコア:0)
GSoD - S = GoD
みたいな感じのふわっとした事を言いたいんだしょ。
Re: (スコア:0)
すべっただけだよ
ほっといたれよ
Re: (スコア:0)
カーネルパニックが発生したことを示す画面がブルースクリーン。
これはシステムが完全に停止して、電源の再投入以外に策がないため、ブルースクリーンオブデス==死の青画面 (BlueScreen of Death==BSoD)と呼ばれています。
これが緑画面になるとGSoDとなり、間の`S`がなければGoDとなります。
そして、カーネルパニックが発生しないほど完成度の高いOSは神OSつまりGoDといえるのであります。
以上でよろしいでしょうか。
Re: (スコア:0)
その理屈だとスクリーンレスの端末は全部紙なんでは?
後はカーネルパニックとブルースクリーンは範囲が違うとか完全に停止したらカーネルダンプを書き込めないとか色々思うところはあるが。
本当にどうしようもない場合ログが残らない。ウインドウズはログを残せない状態で強制終了後に起動した場合大体前回の不正終了を全部kp-41扱いにする。くらいだと思っていた。
Re: (スコア:0)
でWindows以外のOSはカーネルパニックにならないの?ww
Re: (スコア:0)
むしろウインドウズはカーネルパニックにならないのでは?
同じ現象を別の単語で表現するだけですが
Re: (スコア:0)
くだらない。
カーネルパニック画面なんか実装しなきゃいいんだよ。
Re: (スコア:0)
では代替案を提示してください