アカウント名:
パスワード:
ラジオは斜陽メディアと言われて久しいがそれゆえか工夫もそうだが動きも速いよね。
ネットが視覚(映像・画像・文章)メディアだから、ちょうど補完関係にあったからじゃないの?
NHKのラジオ聴いてると緊急情報で放送がぶつ切りになるけど、テレビだと普通に放送しつつテロップ出したり出来るからね。他の視覚中心のメデイアと音だけで戦うのは厳しかった。
ドキュメンタリーとか、ほとんどインタビューをつないで構成しただけのような番組が意外と多いしNHK教育はワイドFMのラジオで聞いててもそれほど問題なかった。
TVなら見てラジオなら聞かないというのは別の原因があるに一票
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
なにげにAM局のキャッチアップはすごい (スコア:1)
ラジオは斜陽メディアと言われて久しいが
それゆえか工夫もそうだが動きも速いよね。
Re:なにげにAM局のキャッチアップはすごい (スコア:0)
ネットが視覚(映像・画像・文章)メディアだから、
ちょうど補完関係にあったからじゃないの?
NHKのラジオ聴いてると緊急情報で放送がぶつ切りになるけど、
テレビだと普通に放送しつつテロップ出したり出来るからね。
他の視覚中心のメデイアと音だけで戦うのは厳しかった。
Re: (スコア:0)
ドキュメンタリーとか、ほとんどインタビューをつないで構成しただけのような番組が意外と多いし
NHK教育はワイドFMのラジオで聞いててもそれほど問題なかった。
TVなら見てラジオなら聞かないというのは別の原因があるに一票