アカウント名:
パスワード:
YouTubeがどれだけ人権や民主主義に貢献しているかも考慮した方が良いのでは?
日本でも最近ヘイトを理由に潰された番組がYouTubeで配信したし、そもそも現場での壮絶な違法行為を世に知らしめたのもYouTubeの力だったわけで一部が違法または気に入らないからといって全てを否定するならば大手メディアこそ即刻停止が必要になるのではないだろうか?
「都合の悪い事実の報道へはヘイトスピーチだとレッテルを貼り反証すら許さない」
いやほんとなにこれ怖いわ
正に検閲社会…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
メディアとしてのメリット・デメリットを評価すべき (スコア:3, すばらしい洞察)
YouTubeがどれだけ人権や民主主義に貢献しているかも考慮した方が良いのでは?
日本でも最近ヘイトを理由に潰された番組がYouTubeで配信したし、
そもそも現場での壮絶な違法行為を世に知らしめたのもYouTubeの力だったわけで
一部が違法または気に入らないからといって全てを否定するならば
大手メディアこそ即刻停止が必要になるのではないだろうか?
Re: (スコア:0, 興味深い)
「都合の悪い事実の報道へはヘイトスピーチだとレッテルを貼り反証すら許さない」
いやほんとなにこれ怖いわ
Re:メディアとしてのメリット・デメリットを評価すべき (スコア:0)
正に検閲社会…。