アカウント名:
パスワード:
とうとう使えなくなったそろそろfirefoxとはさよならかな
ん?使えてるけど。
どっちだ? tab mix plusが使えなくなったら私も余所に移るかも。
バージョンアップのたびにどこか壊れるのはいつものことだが、Firefox 57で(レガシーアドオンが廃止されたら)確実に使えなくなる。
ここ [hatenablog.com]を見ると、有名アドオンを念頭に置いてWebExtensionsのAPIを拡充していく、とあって、その「有名アドオン」のリストの中にTab mix plusが含まれているので、使えなくなるのは確実とは言えないのでは。
tab mix plus くらい設定をちまちま変更するだけだからなくなっても問題ない。他に行けばtab mix plusがあるわけでもないし。find bar tweak がなくなったら他に移る気だったが無くなることが確定しても移る気は起きなかった。どうやらFfの履歴とブックマークの管理の方が私にとっては重要だったようだ。tab mix plu位なら簡単に作れそうだから自分で作ってみたら?
WebExtensionsのAPIでTab Mix Plusを実装することは不可能。「確実に使えなくなる」というのはそういうこと。
> 設定をちまちま変更するだけ
たとえばWebExtensionsはprefに直接アクセスすることすらできない。
なんでアップデートしてれば分かることを聞くの脆弱性修正を含むアップデートをしてないの?
あんたは人生のあらゆる決定を人の意見を聞かずに実行しているのか?してないならあんたは嘘吐きだし、してるなら馬鹿だ。いずれにしろ話にならない。かっこいいつもりで馬鹿をさらすのはやめとけ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
tab mix plus (スコア:0)
とうとう使えなくなった
そろそろfirefoxとはさよならかな
Re:tab mix plus (スコア:0)
ん?使えてるけど。
Re: (スコア:0)
どっちだ? tab mix plusが使えなくなったら私も余所に移るかも。
Re: (スコア:0)
バージョンアップのたびにどこか壊れるのはいつものことだが、Firefox 57で(レガシーアドオンが廃止されたら)確実に使えなくなる。
Re:tab mix plus (スコア:1)
ここ [hatenablog.com]を見ると、
有名アドオンを念頭に置いてWebExtensionsのAPIを拡充していく、とあって、その「有名アドオン」のリストの中にTab mix plusが含まれているので、使えなくなるのは確実とは言えないのでは。
Re: (スコア:0)
tab mix plus くらい設定をちまちま変更するだけだからなくなっても問題ない。他に行けばtab mix plusがあるわけでもないし。
find bar tweak がなくなったら他に移る気だったが無くなることが確定しても移る気は起きなかった。
どうやらFfの履歴とブックマークの管理の方が私にとっては重要だったようだ。
tab mix plu位なら簡単に作れそうだから自分で作ってみたら?
Re: (スコア:0)
WebExtensionsのAPIでTab Mix Plusを実装することは不可能。「確実に使えなくなる」というのはそういうこと。
> 設定をちまちま変更するだけ
たとえばWebExtensionsはprefに直接アクセスすることすらできない。
Re: (スコア:0)
なんでアップデートしてれば分かることを聞くの
脆弱性修正を含むアップデートをしてないの?
Re: (スコア:0)
あんたは人生のあらゆる決定を人の意見を聞かずに実行しているのか?
してないならあんたは嘘吐きだし、してるなら馬鹿だ。
いずれにしろ話にならない。かっこいいつもりで馬鹿をさらすのはやめとけ。