アカウント名:
パスワード:
主要ブラウザはとっくの昔に64bitが主流になっているというのに。たくさんの64bit化の要望があがっているというのに。
もしかして技術力低い?
他の国産ブラウザより歴史が浅いからですかね?
国内のブラウザだと先月出たばっかりの「Lunascape Phoebe [lunascape.org]」が64bit環境に対応しているみたいですが、他の国産ブラウザは(Kinza以外)64bit環境に対する反応はどうなってるんですかね…?
Lunascape Phoebeは64bit版のみ提供
歴史が浅いっつったって3年も開発してるのに?ゼロから作ってるわけでもなくChromiumベースなのに?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Kinzaはいつまで32bit版に固執してるんだ? (スコア:0)
主要ブラウザはとっくの昔に64bitが主流になっているというのに。
たくさんの64bit化の要望があがっているというのに。
もしかして技術力低い?
Re:Kinzaはいつまで32bit版に固執してるんだ? (スコア:2)
他の国産ブラウザより歴史が浅いからですかね?
国内のブラウザだと先月出たばっかりの「Lunascape Phoebe [lunascape.org]」が64bit環境に対応しているみたいですが、他の国産ブラウザは(Kinza以外)64bit環境に対する反応はどうなってるんですかね…?
/\ /\ /\
(・大・ )3
___/\___________________
Jody Wisternoffこそ至高。
- Tetsuya Hiragino
Re: (スコア:0)
Lunascape Phoebeは64bit版のみ提供
Re: (スコア:0)
歴史が浅いっつったって3年も開発してるのに?ゼロから作ってるわけでもなくChromiumベースなのに?