アカウント名:
パスワード:
≒ずっと金払ってねモデルしかも海賊版抑止できるという一石二鳥集金側としてはこれほどいいビジネスモデルは無いですね。問題はホイホイついてきてくれるユーザーがいるかどうかですが。貴方は、ホイホイついていきますか?
毎月980円お布施しています。Cloudディスクが別サービス選べればいいのですが、当然無理なのでclassic版のままで行く予定です。というか、一度Adobe Revelで泣きながら全DLしたので、Adobe のクラウドディスクは使いたくないです。
>ダウンロード/アップロード作業は自動で行われ、ユーザーが意識せずに利用できるという。
クラウドストレージ利用とUp/Downは自動で意識しないでもよさそうだけど、間のネット回線は自前だよね。毎月どれだけ上げて下ろして編集して上げるのかは人それぞれでしょうけど、そのうちそっちがネックになりそう。
1回のスポーツ撮影等でまぁRAWデータ3000枚以上。容量的には80GB~90GBぐらい
20GBって既に提供容量の時点で足りないですねぇ
そうなると、各地で取材とかやってる人たちのWi-Fi回線契約ってすごいことになってるんでしょうね。画像の高精細化がドンドン進んでいくと記録メディアや通信回線の経費がものすごいことになるんだ。
フリーランサーだと相当大変なことになるか、取材後にどこかから有線LANで送信するか。
流石にその場で全アップロードはしてないですね。撮影データから選別抽出したものだけ送っています。
問題はLightroomって写真管理ソフトでもあるんですよ。自宅に帰ってデータを取り込んでさぁ整理だ! 良い写真を選ぶぞ!というところで使うソフトでもあるんです。
……そこで全データアップロード開始とかされたらやってらんないですねGoogle Photo ぐらい高速で閲覧できるならばアップロード後の運用自体は支障無いですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
依らしむべし (スコア:0)
≒ずっと金払ってねモデル
しかも海賊版抑止できるという一石二鳥
集金側としてはこれほどいいビジネスモデルは無いですね。
問題はホイホイついてきてくれるユーザーがいるかどうかですが。
貴方は、ホイホイついていきますか?
Re: (スコア:0)
毎月980円お布施しています。
Cloudディスクが別サービス選べればいいのですが、
当然無理なのでclassic版のままで行く予定です。
というか、一度Adobe Revelで泣きながら全DLしたので、
Adobe のクラウドディスクは使いたくないです。
Re: (スコア:1)
>ダウンロード/アップロード作業は自動で行われ、ユーザーが意識せずに利用できるという。
クラウドストレージ利用とUp/Downは自動で意識しないでもよさそうだけど、間のネット回線は自前だよね。
毎月どれだけ上げて下ろして編集して上げるのかは人それぞれでしょうけど、そのうちそっちがネックになりそう。
Re: (スコア:0)
1回のスポーツ撮影等でまぁRAWデータ3000枚以上。容量的には80GB~90GBぐらい
20GBって既に提供容量の時点で足りないですねぇ
Re: (スコア:1)
そうなると、各地で取材とかやってる人たちのWi-Fi回線契約ってすごいことになってるんでしょうね。
画像の高精細化がドンドン進んでいくと記録メディアや通信回線の経費がものすごいことになるんだ。
フリーランサーだと相当大変なことになるか、取材後にどこかから有線LANで送信するか。
Re:依らしむべし (スコア:0)
流石にその場で全アップロードはしてないですね。
撮影データから選別抽出したものだけ送っています。
問題はLightroomって写真管理ソフトでもあるんですよ。
自宅に帰ってデータを取り込んでさぁ整理だ! 良い写真を選ぶぞ!
というところで使うソフトでもあるんです。
……そこで全データアップロード開始とかされたらやってらんないですね
Google Photo ぐらい高速で閲覧できるならばアップロード後の運用自体は支障無いですが。