アカウント名:
パスワード:
「邦楽」「jpop」を混ぜる [google.co.jp]と・・・スマホで「-」がうちにくいから「j-pop」が減ってるだけなんじゃないの???
ちなみにgoogleトレンドのyoutube検索 [google.co.jp]だと依然として「j-pop」の方が上。単語が使われている地域を見ると「j-pop」はほぼ日本全国なのに対して、「邦ロック」は関東中心の18都道府県。
googleで
アニソン入れてみたら [google.co.jp]、圧倒的でした。
ついでにボカロを入れてみたら [google.co.jp]、面白い結果が…。
ボカロの人気上昇と共に、J-POPの人気がガクッと落ちたように見えます。アニソンもボカロの影響を少し受けたようですが、J-POPと異なり軽微ですね。
日本人によるソウルミュージックを示す「アニソン」という言葉がじわじわと人気度を上げ、現在では「J-POP」よりも「アニソン」のほうが検索数が多い状況になっていますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
邦ロックなんて単語聞いたことない (スコア:0)
「邦楽」「jpop」を混ぜる [google.co.jp]と・・・
スマホで「-」がうちにくいから「j-pop」が減ってるだけなんじゃないの???
ちなみにgoogleトレンドのyoutube検索 [google.co.jp]だと依然として「j-pop」の方が上。
単語が使われている地域を見ると「j-pop」はほぼ日本全国なのに対して、「邦ロック」は関東中心の18都道府県。
googleで
Re:邦ロックなんて単語聞いたことない (スコア:0)
アニソン入れてみたら [google.co.jp]、圧倒的でした。
Re: (スコア:0)
ついでにボカロを入れてみたら [google.co.jp]、面白い結果が…。
ボカロの人気上昇と共に、J-POPの人気がガクッと落ちたように見えます。
アニソンもボカロの影響を少し受けたようですが、J-POPと異なり軽微ですね。
Re: (スコア:0)
日本人によるソウルミュージックを示す「アニソン」という言葉がじわじわと人気度を上げ、現在では「J-POP」よりも「アニソン」のほうが検索数が多い状況になっていますね。