アカウント名:
パスワード:
そもそもこの手のジャンル名は「アニメの歌(ソング)」クラスのスラング派生でない限り、大体がプロデュース側の都合で付けられるもの。#一般層からpopular musicなんて言語選択があるとは考えられん。
とどのつまり音楽業界そのものが「J-POP」という言い方を避けているんじゃないか?邦ロックも「レギンス」とか「スイーツ」同様、業界自体が目新しさ優先で使い始めたのが定着しつつあるという話だけだろう。
amazonで検索すると「GOLDEN J-POP/THE BEST 山口百恵」みたいなのがいっぱいヒットするよ。あくまでもタイトルであって帯に書かれてるジャンルじゃないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
popとロックは違うだろう (スコア:0)
そもそもこの手のジャンル名は「アニメの歌(ソング)」クラスのスラング派生でない限り、
大体がプロデュース側の都合で付けられるもの。
#一般層からpopular musicなんて言語選択があるとは考えられん。
とどのつまり音楽業界そのものが「J-POP」という言い方を避けているんじゃないか?
邦ロックも「レギンス」とか「スイーツ」同様、業界自体が目新しさ優先で使い始めたのが
定着しつつあるという話だけだろう。
Re: (スコア:1)
少なくとも私は見たことが無い。
wikipediaを見る限り、そもそもJ-POPというジャンルは音楽業界から出たものじゃないみたいだし。
Re:popとロックは違うだろう (スコア:0)
amazonで検索すると「GOLDEN J-POP/THE BEST 山口百恵」みたいなのがいっぱいヒットするよ。
あくまでもタイトルであって帯に書かれてるジャンルじゃないけど。