アカウント名:
パスワード:
対抗サービス作った所で、余程のメリットが無いと使う人は少ないと思うけど。ていうか、作った理由がGoogleに嫌がらせしたら嫌がらせ返しされたから、っていうのも酷すぎるし。
ほんといまさら tube って若者は語源さっぱり分かってないだろ
tubeってブラウン管のことでしょ。アイコンの丸みのある画面もブラウン管のテレビだよね。さすがにそんな大昔ではないから、若い人もわかると思うが。小学生とかは無理だろうけど。これから新規に作る商標にtubeはさすがに無いと思うけど。
AbemaTVのアイコンでマスコットが右手に持っているアレも、若者には打ち出の小槌に見えるらしいぞhttps://twitter.com/kunio9209/status/929180469530279937 [twitter.com]
打ち出の小槌のほうが古くて、しかも空想上の物なのに・・・・・なぜだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
今更過ぎる (スコア:1)
対抗サービス作った所で、余程のメリットが無いと使う人は少ないと思うけど。
ていうか、作った理由がGoogleに嫌がらせしたら嫌がらせ返しされたから、っていうのも酷すぎるし。
Re: (スコア:0)
ほんといまさら tube って
若者は語源さっぱり分かってないだろ
Re: (スコア:0)
tubeってブラウン管のことでしょ。アイコンの丸みのある画面もブラウン管のテレビだよね。
さすがにそんな大昔ではないから、若い人もわかると思うが。小学生とかは無理だろうけど。
これから新規に作る商標にtubeはさすがに無いと思うけど。
Re: (スコア:0)
AbemaTVのアイコンでマスコットが右手に持っているアレも、若者には打ち出の小槌に見えるらしいぞ
https://twitter.com/kunio9209/status/929180469530279937 [twitter.com]
Re:今更過ぎる (スコア:0)
打ち出の小槌のほうが古くて、しかも空想上の物なのに・・・・・なぜだ