アカウント名:
パスワード:
Amazonうざいとは思うけど、ノンフィクションに似てるってのはちょっと仕方ないかと。事実究明なら著作権も微妙なライン。元事件の事実そのものは著作権で保護されるべきではないし。もちろん被害者感情を考慮するのは勝手だけど権利侵害が無けりゃ強制はできんよね。
どっちも読んでないし見てないけど、Wikipediaの北関東連続幼女誘拐殺人事件を見ると、未解決の事件を無理くり同一犯の犯行にしてる感じがした。
最近の言動を見てると、単なる反権力活動家に過ぎないように見えてくる
清水潔の『南京事件を調査せよ』を読んだけど、(政府がなるべく消し去ろうとしている)南京での日本軍による虐殺事件を日本側の資料だけで十分に証明したという点で立派な反政府活動家だと思う。今後も政府の悪行に抵抗する反政府活動を続けてほしい。
人口を増やした事件だっけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
ノンフィクションかぁ (スコア:0)
Amazonうざいとは思うけど、
ノンフィクションに似てるってのはちょっと仕方ないかと。
事実究明なら著作権も微妙なライン。元事件の事実そのものは著作権で保護されるべきではないし。
もちろん被害者感情を考慮するのは勝手だけど権利侵害が無けりゃ強制はできんよね。
Re: (スコア:0)
どっちも読んでないし見てないけど、Wikipediaの北関東連続幼女誘拐殺人事件を見ると、未解決の事件を無理くり同一犯の犯行にしてる感じがした。
Re: (スコア:0)
最近の言動を見てると、単なる反権力活動家に過ぎないように見えてくる
Re: (スコア:0)
最近の言動を見てると、単なる反権力活動家に過ぎないように見えてくる
清水潔の『南京事件を調査せよ』を読んだけど、(政府がなるべく消し去ろうとしている)南京での日本軍による虐殺事件を日本側の資料だけで十分に証明したという点で立派な反政府活動家だと思う。今後も政府の悪行に抵抗する反政府活動を続けてほしい。
Re:ノンフィクションかぁ (スコア:0)
人口を増やした事件だっけ