アカウント名:
パスワード:
夜間バッチ処理あるのにどうするよ?
一々毎回コマンドうつの?
コンピュータの電源を落とされたら、自動バッチすら動かないんですが・・・
あそか、脊椎反射してた orz.
出張先オフィスだと、WS置き場の一角だけ電源系統分けて擬似的な無停電エリアにしてたっけ。ファイルサーバーやらずっと動かしてるマシンはそこに押し込んでた。
コマンド打ち込むリモート端末の話かと思ったら本体だったとは…。# 直接サーバ室行って打ち込めよ!
日本と同じなのかはわかりませんが旧体質であればそんな"高度な"ことはしないでしょう。え?まさかサーバは止めないよね?…止めないよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
夜間バッチ (スコア:0)
夜間バッチ処理あるのにどうするよ?
Re:夜間バッチ (スコア:1)
一々毎回コマンドうつの?
Re: (スコア:0)
コンピュータの電源を落とされたら、自動バッチすら動かないんですが・・・
Re:夜間バッチ (スコア:1)
あそか、脊椎反射してた orz.
出張先オフィスだと、WS置き場の一角だけ電源系統分けて擬似的な無停電エリアにしてたっけ。
ファイルサーバーやらずっと動かしてるマシンはそこに押し込んでた。
Re: (スコア:0)
コマンド打ち込むリモート端末の話かと思ったら本体だったとは…。
# 直接サーバ室行って打ち込めよ!
Re: (スコア:0)
日本と同じなのかはわかりませんが旧体質であればそんな"高度な"ことはしないでしょう。
え?まさかサーバは止めないよね?
…止めないよね?