アカウント名:
パスワード:
紙のカレンダーは全部西暦で対応ですかねー
年号が空欄になっていて、自分で書いてください方式になったりして。日めくりは無理か。
建前的としては
元号を○○に改める。附則この政令は、平成31年5月1日に施行する。
元号を○○に改める。
附則この政令は、平成31年5月1日に施行する。
という改元の政令が出るまでは本来は5月以降も平成31年と表すのが正しいかと。
過去には当日改元で改元が発表された日の発表以前に書いた書類は古い元号で書かれたし、更に以前はその年の元日まで遡って新しい元号が適用されたから、その年の改元の日以後にその年の改元前の日付を書く時は、新しい元号で日付を表すことになった。
建前的には平成31年5月1日に施行すると平成31年5月1日は存在するのだろうか?0時0分の微小時間だけ存在するのか?
平成のときはちゃんと(?)公布の日の翌日と明確化されていましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
印刷屋さんェ…… (スコア:1)
紙のカレンダーは全部西暦で対応ですかねー
Re: (スコア:0)
年号が空欄になっていて、自分で書いてください方式になったりして。日めくりは無理か。
Re: (スコア:0)
建前的としては
という改元の政令が出るまでは本来は5月以降も平成31年と表すのが正しいかと。
過去には当日改元で改元が発表された日の発表以前に書いた書類は古い元号で書かれたし、
更に以前はその年の元日まで遡って新しい元号が適用されたから、
その年の改元の日以後にその年の改元前の日付を書く時は、新しい元号で日付を表すことになった。
Re:印刷屋さんェ…… (スコア:0)
建前的には平成31年5月1日に施行すると平成31年5月1日は存在するのだろうか?
0時0分の微小時間だけ存在するのか?
平成のときはちゃんと(?)公布の日の翌日と明確化されていましたね。