アカウント名:
パスワード:
実はCloudflareが出資して違法サイトを運営させてるとか、そういうことなのかな?
日本の報道だと漫画のサイトばかり注目されてるけど、同じ手法で児童ポルノサイトも閲覧できちゃうと思うよ。
世界中が本気で潰しにかかる可能性が高いと思うけど、大丈夫なのかね。
あ、例のCloudFlare DNSで規制が回避できるって労働者一般人向け記事を真に受けちゃった可哀想な人だ
???玄人ぶって書き込みしているお前が一番の素人なんじゃ?
現状の日本の全てのISPの児童ポルノブロックはDNSブロッキングで、DNSベースで検閲していないCloudFlare DNSを使えばブロックは回避できるんだけど?
まさか、漫画村ごときに児童ポルノブロックよりも強烈な方法でブロッキングかけるとでも?
お前はあの児ポに世界一五月蠅いアメリカのDNSが児童ポルノを検閲しないのを知らんかもしれないが、表現の自由はアメリカ合衆国憲法修正第1条で保証されているんだ
だから海外の児ポのダウンロードトラフィックをブロックせず、ダウンロードした人(誤ダウンロード含む)、あるいはダウンロードしようとした人、ダウンロードを計画した人等を厳罰にするという形をとっている
つーか回避できないとしたら、このサービスは全く何の意味も持たないよね。こんな風に非難めいた書き方されることもないし。(#3391348)は、一体これが何の記事だと思ってるんだろう……。
このTwitterのサービスがそんなもん回避するための物なのか?ただのネタじゃないの
でも実際日本の規制は回避できるんだから、ネタだとしたら何が面白い、どういうネタなの?って話になる。実は回避できなくてFBIサイトに繋がるっていうんなら、ネタになるけど。
?DNS解決がTwitterでもできますよ、っていうだけのネタでしょ
DNSを設定できない、DNSパケットがブロックされている、指定DNSでの名前解決が出来ないと不都合があるって人が、これで名前解決して手動でhostsに書き加える、みたいな使い方ならワンチャン……あるのだろうか?
自分でhosts設定しようって思う奴がDNSを設定できないってことはないだろうし、DNSのパケットブロックとかだと普通にトラフィック検閲するのと大差ない状況だし、指定DNSでの名前解決が出来ないと不都合があるってまず無いよなぁ……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
本気で違法サイトを庇いたいんだなぁ (スコア:0)
実はCloudflareが出資して違法サイトを運営させてるとか、そういうことなのかな?
日本の報道だと漫画のサイトばかり注目されてるけど、同じ手法で児童ポルノサイトも
閲覧できちゃうと思うよ。
世界中が本気で潰しにかかる可能性が高いと思うけど、大丈夫なのかね。
Re: (スコア:-1)
あ、例のCloudFlare DNSで規制が回避できるって
労働者一般人向け記事を真に受けちゃった可哀想な人だRe: (スコア:1)
あ、例のCloudFlare DNSで規制が回避できるって
労働者一般人向け記事を真に受けちゃった可哀想な人だ???
玄人ぶって書き込みしているお前が一番の素人なんじゃ?
現状の日本の全てのISPの児童ポルノブロックはDNSブロッキングで、
DNSベースで検閲していないCloudFlare DNSを使えばブロックは回避できるんだけど?
まさか、漫画村ごときに児童ポルノブロックよりも強烈な方法でブロッキングかけるとでも?
お前はあの児ポに世界一五月蠅いアメリカのDNSが児童ポルノを検閲しないのを知らんかもしれないが、
表現の自由はアメリカ合衆国憲法修正第1条で保証されているんだ
だから海外の児ポのダウンロードトラフィックをブロックせず、ダウンロードした人(誤ダウンロード含む)、
あるいはダウンロードしようとした人、ダウンロードを計画した人等を厳罰にするという形をとっている
Re: (スコア:0)
つーか回避できないとしたら、このサービスは全く何の意味も持たないよね。
こんな風に非難めいた書き方されることもないし。
(#3391348)は、一体これが何の記事だと思ってるんだろう……。
Re: (スコア:2)
このTwitterのサービスがそんなもん回避するための物なのか?
ただのネタじゃないの
Re: (スコア:0)
でも実際日本の規制は回避できるんだから、ネタだとしたら何が面白い、どういうネタなの?って話になる。
実は回避できなくてFBIサイトに繋がるっていうんなら、ネタになるけど。
Re:本気で違法サイトを庇いたいんだなぁ (スコア:2)
?
DNS解決がTwitterでもできますよ、っていうだけのネタでしょ
Re: (スコア:0)
DNSを設定できない、DNSパケットがブロックされている、指定DNSでの名前解決が出来ないと不都合があるって人が、これで名前解決して手動でhostsに書き加える、みたいな使い方ならワンチャン……あるのだろうか?
自分でhosts設定しようって思う奴がDNSを設定できないってことはないだろうし、DNSのパケットブロックとかだと普通にトラフィック検閲するのと大差ない状況だし、指定DNSでの名前解決が出来ないと不都合があるってまず無いよなぁ……