アカウント名:
パスワード:
話者がそれなりにいる言語の文字であれば、人間が頭の中で記憶して使う文字である以上、使う文字がきっちり決まっているか、あっても「おおよそ使う文字」がそれほど多くない範囲で収まるでしょうけど、絵文字みたいに特定言語には属さない文字の場合「これが正しい」というのが無いので、ただひたすら誰も使わない文字が増えていく結果になり、コード上がゴミだらけということになるのでは・・・
既にユニコードはゴミだらけですヒエログリフなんて誰が使うというのでしょうか?
日本人が使うに決まってんだろキリル文字とか読めもしないのにどれだけ使われてると思ってるんだw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
キリがなくない? (スコア:0)
話者がそれなりにいる言語の文字であれば、人間が頭の中で記憶して使う文字である以上、
使う文字がきっちり決まっているか、あっても「おおよそ使う文字」がそれほど多くない範囲で収まるでしょうけど、
絵文字みたいに特定言語には属さない文字の場合「これが正しい」というのが無いので、
ただひたすら誰も使わない文字が増えていく結果になり、コード上がゴミだらけということになるのでは・・・
Re: (スコア:0)
既にユニコードはゴミだらけです
ヒエログリフなんて誰が使うというのでしょうか?
Re:キリがなくない? (スコア:0)
日本人が使うに決まってんだろ
キリル文字とか読めもしないのにどれだけ使われてると思ってるんだw