アカウント名:
パスワード:
アプリストアを取り巻くエコシステムはもはやGoogleに多少嫌がらせしたところでひっくり返しようのないレベルにまで来てる。 こう言うと何だけど、後発がどれだけがんばっても、技術ではモバイルアプリストアプラットフォームはもはや差別化できるほどの何かひねり出せないだろうし、ストアを維持し続けるだけの体力があるところもないだろう。
早い話が品質で負けてるから寡占状態になってしまっているのであって、公正な競争の結果でしかない。 罰金課したりしたところでその分のコストやら面倒がユーザーに跳ね返ってきて不便を強いられるだけに終わると思うね。
まだガラケー全盛だったころはAndroidの品質は酷すぎて駄目だこりゃ状態だった。結構最近まで品質の悪さは言われ続けてたよな。それでも普及したのはタダで使えるから。そして一度普及してしまえばよほどのことが無い限り他が逆転することはできない。
よく知らないけど、カスタマイズできるレベルとか対応デバイスの種類とか後方互換の度合いとかJava対応のレベルとか、ハンディキャップがありすぎ。用途がたまたま同じモバイルだとしても、方向性はかなり違ってて、簡単に比較できんやろ。
iOSなんか、コピペ不可とかマルチタスク不可とか、実装の都合かなんか知らんけど、思うままに制限をつけてたやん。
バランスと言えば聞こえはいいけど、Appleはとんがった仕様のiPhoneを出せないでしょ?マイナーニッチの需要をほじくるのはiPhoneにはできないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
ブラウザの時も思ったけど、もうひっくり返すのは無理だよね (スコア:0)
アプリストアを取り巻くエコシステムはもはやGoogleに多少嫌がらせしたところでひっくり返しようのないレベルにまで来てる。
こう言うと何だけど、後発がどれだけがんばっても、技術ではモバイルアプリストアプラットフォームはもはや差別化できるほどの何かひねり出せないだろうし、ストアを維持し続けるだけの体力があるところもないだろう。
早い話が品質で負けてるから寡占状態になってしまっているのであって、公正な競争の結果でしかない。
罰金課したりしたところでその分のコストやら面倒がユーザーに跳ね返ってきて不便を強いられるだけに終わると思うね。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
まだガラケー全盛だったころはAndroidの品質は酷すぎて駄目だこりゃ状態だった。
結構最近まで品質の悪さは言われ続けてたよな。
それでも普及したのはタダで使えるから。
そして一度普及してしまえばよほどのことが無い限り他が逆転することはできない。
Re: (スコア:2)
大体、RAMがiOSの倍近く必要な時点でモバイル用のOSとしてはいろいろダメだと思うんだけどね。
Re: (スコア:2)
よく知らないけど、カスタマイズできるレベルとか対応デバイスの種類とか後方互換の度合いとかJava対応のレベルとか、ハンディキャップがありすぎ。
用途がたまたま同じモバイルだとしても、方向性はかなり違ってて、簡単に比較できんやろ。
iOSなんか、コピペ不可とかマルチタスク不可とか、実装の都合かなんか知らんけど、思うままに制限をつけてたやん。
Re:ブラウザの時も思ったけど、もうひっくり返すのは無理だよね (スコア:2)
ちなみに,iPhone Xs Maxといえど,Androidの高解像度スマホよりは解像度が低かったりする。
その辺りのバランスの取り方がAppleは上手いと思う。
Re: (スコア:0)
バランスと言えば聞こえはいいけど、Appleはとんがった仕様のiPhoneを出せないでしょ?
マイナーニッチの需要をほじくるのはiPhoneにはできないよ。
Re:ブラウザの時も思ったけど、もうひっくり返すのは無理だよね (スコア:2)