アカウント名:
パスワード:
カードを食べる機能がATMについているってことなんだろうか。何のためなんだろう。不正なカードだったとしても、回収する必要はないような。解約の時に使うとも思えんし。
偽造認定されたカードやブラックリスト入りカードは、回収されるんじゃなかったっけ?今回は、自行以外のカードを不正認定したと思われる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
食べられちゃう (スコア:0)
カードを食べる機能がATMについているってことなんだろうか。
何のためなんだろう。
不正なカードだったとしても、回収する必要はないような。
解約の時に使うとも思えんし。
Re:食べられちゃう (スコア:0)
偽造認定されたカードやブラックリスト入りカードは、回収されるんじゃなかったっけ?
今回は、自行以外のカードを不正認定したと思われる。