アカウント名:
パスワード:
マイナンバーに銀行口座と雇用状況が紐づいていて、雇用カウンタが0になったら申請しなくても自動的に雇用保険が振り込まれるぐらいやってくれ。マイナンバー会社に提出したし銀行にも提出したから、どっちも知ってるだろ?出来るはずだ。
雇用状況はすでに紐づいていますよ。給与所得の法定調書に書いてます。あと雇用保険は、第二の退職金ではないので、本人が「求職の意志あり」と示す必要があります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
どうせマイナンバー使うなら (スコア:0)
マイナンバーに銀行口座と雇用状況が紐づいていて、雇用カウンタが0になったら申請しなくても自動的に雇用保険が振り込まれるぐらいやってくれ。
マイナンバー会社に提出したし銀行にも提出したから、どっちも知ってるだろ?出来るはずだ。
Re:どうせマイナンバー使うなら (スコア:1)
雇用状況はすでに紐づいていますよ。給与所得の法定調書に書いてます。
あと雇用保険は、第二の退職金ではないので、本人が「求職の意志あり」と示す必要があります。
Re:どうせマイナンバー使うなら (スコア:2)
そんなもの詳細が自動でアップデートされていて、マイナンバーで紐付けされて共有されたら、心が折れそうだ。
ハローワークに行ったら、今月は20社にお祈りされたんですね・・・お気の毒でした・・・とか。