アカウント名:
パスワード:
2020年分の確定申告で65万円の青色申告特別控除を受けたければ、e-Taxによる電子申告が必要だからな。この控除があるなしで税額な万単位で変わってくるから仕方なかろう。
マイナンバーカードが必須で、カードリーダーも必要。まあ、1年で元は取れるがな。https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/h32_kojogaku_change.pdf [nta.go.jp]
申告ソフトの使い悪さはどうにかしてほしい。
税理士の手数料の方が高い。
ID・パスワード方式でも、代わりの電子署名が必要になるがな。
別ACだけど、俺の場合、今年は1月に税務署行ってIDもらってきて、2月になったらそのIDでログインして例年通りe-taxに入力していったらすぐに申告終わった。これだけのためにリーダー買うのがめんどくさいから、去年までは印刷して切手貼って送っていたけども。それに比べたら、すごい楽になったと思う。IDパスワード方式は暫定的とはいえ、この方式は便利なので、続けてほしいと思ってる。
税務署にも仮設の申告所にもリーダー端末あったけどな
自分も今年初めてeTax(ID&PASS型)を使った。添付書類は郵送なのはだるいなぁ、と思ってたら全部省略可能(送らなくていい、ただし保存義務はある)だった。楽だから続いて欲しい。
同じようにやりました.ただ,これまでは書類はスキャナで読み取ったあとで郵送だったので電子データの控えで良かったのが,今回の方式だと現物の5年間保存が義務に.所得税だけなので分量は少ないけど,引っ越しとかした後で求められたら,すぐ出せる自信ないな.
それだけのために駅から離れた税務署に行くのめんどくさ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
デジタルファースト (スコア:3, 参考になる)
今の所、電子申告でそこそこ上手くいっているのは e-tax [nta.go.jp]でしょうか。
2020年からは法人の一部は電子申告も義務化されますし、まあ成功例といっていいのでしょう。
いつの世にも、徴税官だけは無駄に有能ということか・・・
なお、知り合いの話では、電子申告の割合が低いと税務署長の査定に響くらしい。
所得控除 (スコア:0)
2020年分の確定申告で65万円の青色申告特別控除を受けたければ、e-Taxによる電子申告が必要だからな。この控除があるなしで税額な万単位で変わってくるから仕方なかろう。
Re: (スコア:0)
マイナンバーカードが必須で、カードリーダーも必要。まあ、1年で元は取れるがな。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/h32_kojogaku_change.pdf [nta.go.jp]
申告ソフトの使い悪さはどうにかしてほしい。
Re:所得控除 (スコア:1)
まあ、割に合うかは状況次第。
# 還付金の振り込み手続日もe-Taxでわかるので、気が付いたら振り込まれてたという嬉しさはない。
Re:所得控除 (スコア:1)
税理士の手数料の方が高い。
Re:所得控除 (スコア:2)
または、税理士会の無料税務相談で相談すれば、大した内容でな場合は、その場で電子申告してくれたりします。
Re: (スコア:0)
ID・パスワード方式でも、代わりの電子署名が必要になるがな。
Re:所得控除 (スコア:1)
Re:所得控除 (スコア:1)
別ACだけど、俺の場合、今年は1月に税務署行ってIDもらってきて、2月になったらそのIDでログインして例年通りe-taxに入力していったらすぐに申告終わった。
これだけのためにリーダー買うのがめんどくさいから、去年までは印刷して切手貼って送っていたけども。
それに比べたら、すごい楽になったと思う。IDパスワード方式は暫定的とはいえ、この方式は便利なので、続けてほしいと思ってる。
Re:所得控除 (スコア:1)
税務署にも仮設の申告所にもリーダー端末あったけどな
Re:所得控除 (スコア:1)
自分も今年初めてeTax(ID&PASS型)を使った。
添付書類は郵送なのはだるいなぁ、と思ってたら全部省略可能(送らなくていい、ただし保存義務はある)だった。
楽だから続いて欲しい。
Re: (スコア:0)
同じようにやりました.
ただ,これまでは書類はスキャナで読み取ったあとで郵送だったので電子データの控えで良かったのが,今回の方式だと現物の5年間保存が義務に.
所得税だけなので分量は少ないけど,引っ越しとかした後で求められたら,すぐ出せる自信ないな.
Re: (スコア:0)
それだけのために駅から離れた税務署に行くのめんどくさ