アカウント名:
パスワード:
終了してしまうのでは?UWPの不人気といい…ほかにも
・電子書籍終了・Groove Music関連サービス終了・Windows 10モバイルも終了・EdgeもWin32ベース回帰だし(IEモードまで搭載されるとか)
マイクロソフト、迷走しすぎ。マジで将来大丈夫なのか?ナデラ
AppleのMacAppStoreもそこまで魅力的なストアにはなってない。けど、MSOfficeとか老舗Macアプリを呼んだりでそれなりに使われてるかな。特にAppleアプリのアップデートもストア経由なので、今後もなくならないと思われる。
PC向けはモバイルほどエンタメ需要ない分、そもそもストアの魅力は薄いかもね。
Mac App Storeはいまいちパッとしないけど、iOSのApp Storeと地続きの感覚で使えるのと何よりもAppleがブレずにサポートしていることが大きい。
昔のMicrosoftは、商売のやり口や商品の質はともかくとして商業的に定着するまで意地でもやり続けるところは偉いと思っていたんだけど、今世紀に入ってからは悪い意味での諦めの良さがどんどん目立ってきているような。ナデラ時代はもちろん、それ以前もZuneとかKinとか思い切りよく斬りすぎ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
Microsoft Store自体が (スコア:0)
終了してしまうのでは?
UWPの不人気といい…ほかにも
・電子書籍終了
・Groove Music関連サービス終了
・Windows 10モバイルも終了
・EdgeもWin32ベース回帰だし
(IEモードまで搭載されるとか)
マイクロソフト、迷走しすぎ。
マジで将来大丈夫なのか?ナデラ
Re:Microsoft Store自体が (スコア:0)
AppleのMacAppStoreもそこまで魅力的なストアにはなってない。
けど、MSOfficeとか老舗Macアプリを呼んだりでそれなりに使われてるかな。
特にAppleアプリのアップデートもストア経由なので、今後もなくならないと思われる。
PC向けはモバイルほどエンタメ需要ない分、そもそもストアの魅力は薄いかもね。
Re: (スコア:0)
Mac App Storeはいまいちパッとしないけど、iOSのApp Storeと地続きの感覚で使えるのと何よりもAppleがブレずにサポートしていることが大きい。
昔のMicrosoftは、商売のやり口や商品の質はともかくとして商業的に定着するまで意地でもやり続けるところは偉いと思っていたんだけど、今世紀に入ってからは悪い意味での諦めの良さがどんどん目立ってきているような。ナデラ時代はもちろん、それ以前もZuneとかKinとか思い切りよく斬りすぎ。