アカウント名:
パスワード:
YouTubeやSpotifyは権利者に収益が入るサービスなので、そちらに移行したことが確認できたのなら成功といえるのでは。
YouTubeやSpotifyからの還元額を増やすように交渉するのは別の問題でしょう。
合法サービスなら、無料から有料へは音楽業界ではなくサービサーの課題だよね。
その通りだよね。海賊版とは全然違う。海賊版から合法に移行しただけでかなりの効果。
だから、そう言うサービスからきちんと知的財産権使用料を徴収しようJASRACなどが頑張って交渉しているわけなんですよ。
ただ、イタリアではそう言うシステムができてないのかな。あるいは、日本と同じくシステムはあるけれども、十分な収益化には至らず、しかしフリーミアムのマネタイズに適した素地となる文化がないという事なのかも。
世界的に映画などの動画についてはマネタイズが成立する素地がかろうじて維持されている。一方で、音楽はそんなもんどこかに行ってしまった。アニメ、漫画は動画の後を追うか、音楽の後を追うかで、ギリギリの所をさまよっていて、だから業界からは強い危機感と共に強い対策の要請があった。
ただ、この記事に寄れば、イタリアはそもそもがパトロン文化で、成立しにくいと、そう言う話なんでしょうな。
テレビアニメはもともと無料で配信されていたものだし、無料配信→円盤・関連商品売上・劇場版 という流れが確立しつつあると思うが。
音楽は、既存の音楽出版社の見ているマーケットが大きくシュリンクしてはいるが、Youtubeなので無料配信→(バーチャル含む)ライブ で成功しているケースもある。
たいぶ改善されはしたが今でもYouTubeは権利侵害の温床でもあるけどね
なんか有った時の交渉相手がはっきりしているだけでもナンボかマシだろう。
問題になるのは著作権者じゃなくて配信では収入にならない流通握ってる出資者なんだよ。著作権だって主に主張してるのは権利者じゃなくてレコード会社とか出版社とかでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
成功では (スコア:2, すばらしい洞察)
YouTubeやSpotifyは権利者に収益が入るサービスなので、そちらに移行したことが確認できたのなら成功といえるのでは。
YouTubeやSpotifyからの還元額を増やすように交渉するのは別の問題でしょう。
Re: (スコア:0)
合法サービスなら、無料から有料へは音楽業界ではなくサービサーの課題だよね。
Re: (スコア:0)
その通りだよね。海賊版とは全然違う。
海賊版から合法に移行しただけでかなりの効果。
だから、そう言うサービスからきちんと知的財産権使用料を徴収しようJASRACなどが頑張って交渉しているわけなんですよ。
ただ、イタリアではそう言うシステムができてないのかな。
あるいは、日本と同じくシステムはあるけれども、十分な収益化には至らず、しかしフリーミアムのマネタイズに適した素地となる文化がないという事なのかも。
世界的に映画などの動画についてはマネタイズが成立する素地がかろうじて維持されている。
一方で、音楽はそんなもんどこかに行ってしまった。
アニメ、漫画は動画の後を追うか、音楽の後を追うかで、ギリギリの所をさまよっていて、だから業界からは強い危機感と共に強い対策の要請があった。
ただ、この記事に寄れば、イタリアはそもそもがパトロン文化で、成立しにくいと、そう言う話なんでしょうな。
Re:成功では (スコア:1)
テレビアニメはもともと無料で配信されていたものだし、
無料配信→円盤・関連商品売上・劇場版 という流れが確立しつつあると思うが。
音楽は、既存の音楽出版社の見ているマーケットが大きくシュリンクしてはいるが、
Youtubeなので無料配信→(バーチャル含む)ライブ で成功しているケースもある。
Re: (スコア:0)
たいぶ改善されはしたが今でもYouTubeは権利侵害の温床でもあるけどね
Re: (スコア:0)
なんか有った時の交渉相手がはっきりしているだけでもナンボかマシだろう。
Re: (スコア:0)
問題になるのは著作権者じゃなくて配信では収入にならない流通握ってる出資者なんだよ。
著作権だって主に主張してるのは権利者じゃなくてレコード会社とか出版社とかでしょ。