アカウント名:
パスワード:
実際は法人税高いと税金とられたくないからこういうアホな事に使いがちなんだよな。
個人事業者が経費で高級車買うような感じで。
1円でも利益上げたい大企業と赤字決算できる個人事業者を並べて何の説得力あんの?
税務上の赤字と経理上の赤字は違うから.外国子会社からの受取配当の益金不算入とか・・・
そうそう。節税のためにGoogleやAmazonが巨額の研究開発費を使ってたからと言って、文句言われる筋合いじゃない。
高級車かっても研究開発費に使っても税金一緒なら、研究開発費に使って画期的新製品を産み出すのが良い経営者。ドブに捨てるのが馬鹿な経営者。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
識者「法人税を減税すれば投資が増える(キリッ」 (スコア:0)
実際は法人税高いと税金とられたくないからこういうアホな事に使いがちなんだよな。
個人事業者が経費で高級車買うような感じで。
Re:識者「法人税を減税すれば投資が増える(キリッ」 (スコア:0)
1円でも利益上げたい大企業と赤字決算できる個人事業者を並べて何の説得力あんの?
Re:識者「法人税を減税すれば投資が増える(キリッ」 (スコア:1)
税務上の赤字と経理上の赤字は違うから.
外国子会社からの受取配当の益金不算入とか・・・
Re: (スコア:0)
そうそう。
節税のためにGoogleやAmazonが巨額の研究開発費を使ってたからと言って、
文句言われる筋合いじゃない。
高級車かっても研究開発費に使っても税金一緒なら、研究開発費に使って
画期的新製品を産み出すのが良い経営者。ドブに捨てるのが馬鹿な経営者。