アカウント名:
パスワード:
何をトチ狂ったか〜Payが乱立してるけど電子決済システムなんてそれ単体で黒字化するわけ無いだろ運営コストが高額になるのは仕組みを見れば当たり前だし過当競争で収益性どころか持ち出しが確定的それでも投資していけるのは本業の収益増が見込めるところだけだろ自前で始めるより勝ち組に乗っかるのが普通の感覚だと思うんだけど…中国だとEコマ大手とネトゲ動画大手の二社体制なのがわかりやすい日本だと携帯キャリアが端末値引きを封じられポイントバラマキに走ってるからその辺と連携してるところが優位に立ちそうな気がする…
> 何をトチ狂ったか〜Payが乱立してるけど
消費税で電子マネーが優遇されるからですよ。句読点さん。だから7payみたいに無理なスケジュールでやらかしてしまうんです。
アベガニクイわけでもないけど。軽減税率制度含めた一連の増税関係の運用は百害あって一利なしの愚策に見えてしまう。
おそらく誰でもわかるバグをわざと仕込んで突っ込んでもらうことで、消費税増税そのものから目をそらしてるのではないかと。本質以外にうるさが方の目を向けさせるこのやり方、自分の仕事の参考にしたいかも。
さらっととんでもないこと言ったなお前
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
PayがPayするわけ無いだろ (スコア:0)
何をトチ狂ったか
〜Payが乱立してるけど
電子決済システムなんてそれ単体で黒字化するわけ無いだろ
運営コストが高額になるのは仕組みを見れば当たり前だし
過当競争で収益性どころか持ち出しが確定的
それでも投資していけるのは
本業の収益増が見込めるところだけだろ
自前で始めるより勝ち組に乗っかるのが普通の感覚だと思うんだけど…
中国だとEコマ大手とネトゲ動画大手の二社体制なのがわかりやすい
日本だと携帯キャリアが端末値引きを封じられポイントバラマキに走ってるから
その辺と連携してるところが優位に立ちそうな気がする…
Re: (スコア:1)
> 何をトチ狂ったか〜Payが乱立してるけど
消費税で電子マネーが優遇されるからですよ。句読点さん。
だから7payみたいに無理なスケジュールでやらかしてしまうんです。
Re: (スコア:1)
アベガニクイわけでもないけど。
軽減税率制度含めた一連の増税関係の運用は百害あって一利なしの愚策に見えてしまう。
Re: (スコア:0)
おそらく誰でもわかるバグをわざと仕込んで突っ込んでもらうことで、消費税増税そのものから目をそらしてるのではないかと。
本質以外にうるさが方の目を向けさせるこのやり方、自分の仕事の参考にしたいかも。
Re:PayがPayするわけ無いだろ (スコア:1)
さらっととんでもないこと言ったなお前