アカウント名:
パスワード:
つまみ食いされた分の料金も客が支払うんだから、万引きされるようなもんじゃないか
米国の配達ピッツァ業界では、配達員にチップとしてお金とピッツァ一片を渡す慣わしがあるのです。そのため、チップだと思って許してしまう人々がいるということです。配達後にピッツァを食べていたことによって、配達途中でも食べたくなってしまったという事になってしまったのは残念です。
--民明書房委託編集者
一瞬信じちゃったじゃないかー
古代ローマでは、剣闘士は試合前にピザを食べる際に、己の血を足らしたピザを給士に一片残すことで武運を祈る風習があった。
これが中国大陸へ、食事の礼を示す「血符」として伝わり、さらにチンギスハーンの大侵攻によって、金銭を渡すチップとして欧州社会に逆輸入されたことは、今となってはほとんど知られていない。
「亜細亜と欧州 その因縁と歴史」(民明書房刊)より
「自分もつまみ食いするから」「お互いさまだから」「若い子のやんちゃは大目に見る」かなあ。油断すると一方的に損するばっかりする日本では、考えづらい。
その論理展開だと、なぜ万引きが許せないの?ってなりいつまでも平行線だと思うが。
# それは詭弁だとしても、個人的にはお金で解決できるものはあんまり感情的にはならんね。# それよか衛生面の「気持ち悪さ」が気になる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
なぜ許せるの? (スコア:0)
つまみ食いされた分の料金も客が支払うんだから、万引きされるようなもんじゃないか
Re:なぜ許せるの? (スコア:4, おもしろおかしい)
米国の配達ピッツァ業界では、配達員にチップとしてお金とピッツァ一片を渡す慣わしがあるのです。そのため、チップだと思って許してしまう人々がいるということです。
配達後にピッツァを食べていたことによって、配達途中でも食べたくなってしまったという事になってしまったのは残念です。
--民明書房委託編集者
Re: (スコア:0)
一瞬信じちゃったじゃないかー
Re: (スコア:0)
古代ローマでは、剣闘士は試合前にピザを食べる際に、己の血を足らしたピザを給士に一片残すことで武運を祈る風習があった。
これが中国大陸へ、食事の礼を示す「血符」として伝わり、さらにチンギスハーンの大侵攻によって、金銭を渡すチップとして欧州社会に逆輸入されたことは、今となってはほとんど知られていない。
「亜細亜と欧州 その因縁と歴史」(民明書房刊)より
Re: (スコア:0)
「自分もつまみ食いするから」「お互いさまだから」「若い子のやんちゃは大目に見る」かなあ。
油断すると一方的に損するばっかりする日本では、考えづらい。
Re: (スコア:0)
その論理展開だと、なぜ万引きが許せないの?ってなり
いつまでも平行線だと思うが。
# それは詭弁だとしても、個人的にはお金で解決できるものはあんまり感情的にはならんね。
# それよか衛生面の「気持ち悪さ」が気になる。