アカウント名:
パスワード:
以前宅配ピザを注文して届いたら1ピース抜けていた事があった誤魔化したのか残ったピースを寄せていたので少しいびつな形になって違和感を感じで発覚
ピザにも開封済みか確認できるシールを貼ってほしい
宅配の途中でそんな面倒なことするかなぁ?理由はどうであれ店舗の時点でそうなってたと思う方が自然では。そういう場合、開封済みか確認できるシールは役に立たない。
>宅配の途中でそんな面倒なことするかなぁ?
焼いて箱に詰める段階で欠落した可能性もありそう。落っことしたか、つまみ食いされたのかは不明。
>そういう場合、開封済みか確認できるシールは役に立たない。
そうなりますね。出来上がった時点で個別に写真を撮って、宅配依頼者に送信してから配送業者に渡すとかすればよさそうだけど、めんどくさいね。#専用カメラとシステム作って売り込めばビジネスチャンス。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
某ピザデリバリーで・・・ (スコア:1)
以前宅配ピザを注文して届いたら
1ピース抜けていた事があった
誤魔化したのか残ったピースを寄せていたので少しいびつな形になって違和感を感じで発覚
ピザにも開封済みか確認できるシールを貼ってほしい
Re: (スコア:0)
宅配の途中でそんな面倒なことするかなぁ?
理由はどうであれ店舗の時点でそうなってたと思う方が自然では。
そういう場合、開封済みか確認できるシールは役に立たない。
Re:某ピザデリバリーで・・・ (スコア:1)
>宅配の途中でそんな面倒なことするかなぁ?
焼いて箱に詰める段階で欠落した可能性もありそう。
落っことしたか、つまみ食いされたのかは不明。
>そういう場合、開封済みか確認できるシールは役に立たない。
そうなりますね。
出来上がった時点で個別に写真を撮って、宅配依頼者に送信してから配送業者に渡すとかすればよさそうだけど、めんどくさいね。
#専用カメラとシステム作って売り込めばビジネスチャンス。