アカウント名:
パスワード:
誤送信なんて誰にでもあることだし、今さらいっても仕方がない
でも、どの記事にも「パスワードロックしてあり解読は困難」って書いてない都合の悪い事実を削って読者受けしやすいように病院の発表を省略したんだろうなだからマスゴミっていわれるんだよ病院は直ちに「安全とは言わないまでも、そこそこ解読不可」と表明すべき
ワードやエクセルにパスワードかけられること知らない人多いよなあ
一応授業では教えているんだけどね、どれだけの学生さんが覚えているのかなぁ・・・
WORDやEXCELにパスワードかけたって漏洩対策には無意味ってことも教えてるんですかね?中身は簡単に見れますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
だれにでもあること (スコア:0)
誤送信なんて誰にでもあることだし、今さらいっても仕方がない
でも、どの記事にも「パスワードロックしてあり解読は困難」って書いてない
都合の悪い事実を削って読者受けしやすいように病院の発表を省略したんだろうな
だからマスゴミっていわれるんだよ
病院は直ちに「安全とは言わないまでも、そこそこ解読不可」と表明すべき
ワードやエクセルにパスワードかけられること知らない人多いよなあ
Re: (スコア:0)
ワードやエクセルにパスワードかけられること知らない人多いよなあ
一応授業では教えているんだけどね、どれだけの学生さんが覚えているのかなぁ・・・
Re:だれにでもあること (スコア:0)
WORDやEXCELにパスワードかけたって漏洩対策には無意味ってことも教えてるんですかね?
中身は簡単に見れますよ。