アカウント名:
パスワード:
というか、新聞社の記事では右から追い越したことになってるだが。またhloymしたのか。
何で左右とか間違うんかねぇ…しかしよく当たったな14kmで
14km/hというのはゴルフカートもどきの速度。追い越し車両は、まあ 50km/h で追い越し(短時間で終わらせるつもり)したと仮定して、速度差 36km/h = 10m/s。追い越し車両の全長が 4~5mぐらいだろうから、0.4から0.5秒。横に来たところで、幅寄せ? してぶつけるのは十分可能。
まあ、名大ミサイルといったところか。
しかしよく当たったな14kmで
ねらって当てるのはできるでしょうけども…はっ、ねらって当てたのか
狙いすましておむすびころりんクレーター作れる国の技術力はあなどれんよな
実は接近車輛を避けるってロジックを左右逆にしていたとかってオチ?どっちから接近を感知してもその反対側にってだけで良さげなんだけど。それ以前に、相手が車線を跨がない様なら、無視して自分の車線を進むだけだよね。
あ、「相手が車線を進んでいるかどうか」って判断が怪しかったか?人間は経験的に判断しているけども、その辺りの学習が甘かったか。
人間だと最初から当てる気満々で走ってないとムリでしょうなぁ。。逆にコンピュータだから可能だった感。
自動運転車が何故右に寄ったのか原因究明の結果は知りたい。あと、なぜ記事中の右から追い越しが、左から追い越しに書き換わったのかも原因究明を行って欲しい。
名古屋なので、相手に密着すれば敵の砲弾はすり抜けて自機の砲弾は当たるので、零距離射撃を行って即逃げるのを昔は名古屋撃ちと呼んでました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
左側から追い越すのが悪い (スコア:3, 参考になる)
というか、新聞社の記事では右から追い越したことになってるだが。
またhloymしたのか。
Re:左側から追い越すのが悪い (スコア:2)
何で左右とか間違うんかねぇ…
しかしよく当たったな14kmで
Re: (スコア:0)
14km/hというのはゴルフカートもどきの速度。
追い越し車両は、まあ 50km/h で追い越し(短時間で終わらせるつもり)したと仮定して、速度差 36km/h = 10m/s。
追い越し車両の全長が 4~5mぐらいだろうから、0.4から0.5秒。
横に来たところで、幅寄せ? してぶつけるのは十分可能。
まあ、名大ミサイルといったところか。
しかしよく当たったな14kmで
Re:左側から追い越すのが悪い (スコア:3)
ねらって当てるのはできるでしょうけども…
はっ、ねらって当てたのか
Re: (スコア:0)
狙いすましておむすびころりんクレーター作れる国の技術力はあなどれんよな
Re: (スコア:0)
実は接近車輛を避けるってロジックを左右逆にしていたとかってオチ?
どっちから接近を感知してもその反対側にってだけで良さげなんだけど。
それ以前に、相手が車線を跨がない様なら、無視して自分の車線を進むだけだよね。
あ、「相手が車線を進んでいるかどうか」って判断が怪しかったか?
人間は経験的に判断しているけども、その辺りの学習が甘かったか。
Re: (スコア:0)
人間だと最初から当てる気満々で走ってないとムリでしょうなぁ。。
逆にコンピュータだから可能だった感。
Re: (スコア:0)
自動運転車が何故右に寄ったのか原因究明の結果は知りたい。
あと、なぜ記事中の右から追い越しが、左から追い越しに書き換わったのかも原因究明を行って欲しい。
Re: (スコア:0)
名古屋なので、相手に密着すれば敵の砲弾はすり抜けて
自機の砲弾は当たるので、零距離射撃を行って即逃げるのを昔は名古屋撃ちと呼んでました。