アカウント名:
パスワード:
>サークルカットには「この分野は素人なのですが…」とあるがどうみても素人ではない。
「僕はこの分野にはとても詳しいんだ」という人に限って、素人に毛の生えた程度の知識しか無いの法則。
俺はオタクだ、というやつは大したことない。オタクなんておこがましくて名乗れません、というやつの方がまだマシ。本人は何も語らず、周囲が彼をオタクと言ったら本物。
#s/オタク/Hacker/ も成り立つ。
語源を知っていると自らオタクというのには抵抗がある。
#大昔、アウシタン仲間の先輩に「オタクと呼ばれるような行動はとるなよ」と言われた
「オタク」というといまだに一条輝の顔を思い浮かべるなあ。しかもキャラデザにあまり似てない、作画の悪い回の絵で。
俺もだ。しかも奴はミンメイに向かって放ってるんだよな二人っきりの場面で
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
無知の知 (スコア:0)
>サークルカットには「この分野は素人なのですが…」とあるがどうみても素人ではない。
「僕はこの分野にはとても詳しいんだ」という人に限って、素人に毛の生えた程度の知識しか無いの法則。
Re: (スコア:0)
俺はオタクだ、というやつは大したことない。
オタクなんておこがましくて名乗れません、というやつの方がまだマシ。
本人は何も語らず、周囲が彼をオタクと言ったら本物。
#s/オタク/Hacker/ も成り立つ。
Re: (スコア:0)
語源を知っていると自らオタクというのには抵抗がある。
#大昔、アウシタン仲間の先輩に「オタクと呼ばれるような行動はとるなよ」と言われた
Re: (スコア:0)
「オタク」というといまだに一条輝の顔を思い浮かべるなあ。
しかもキャラデザにあまり似てない、作画の悪い回の絵で。
Re:無知の知 (スコア:0)
俺もだ。
しかも奴はミンメイに向かって放ってるんだよな
二人っきりの場面で