アカウント名:
パスワード:
転送量が無制限で8000円なら、悪くないなと思いました。固定回線の代替にも十分ですよね。転送速度低下が著しいフレッツなんかよりよっぽど優秀でコスパ高い。
ドコモのギガホ終了のお知らせか?
と思ったら、テザリングは2GBまでとか…。なにそれ。
スマホだけで転送量無制限なくらい使うって難しい。
10-30代前半までの一人暮らし女性はマジて大喜びですよ。Wi-Fi設備や固定回線引くなんてハナから考慮外だし、まさにどこでもスマホで動画を見まくり、ゲームしまくりの結果50GB契約でも半月足らずで「ギガ不足」に陥って、月3万以上払っているひとのなんと多いことか。
特定の人の話なら知らんが>10-30代前半までの一人暮らし女性>50GB契約でも「ギガ不足」んなわけあるかい
どっちも卑近な範囲でのサンプル?
独自集計ではあるが関東と関西でn数50は超えてるなぁ。ちなみに趣味の差での違いはなくて、単純にアクセス手段の問題でしかないのもわかってる。iPhone多めではあるが、理由が単純にキャリアの料金施策なので、これも比較として意味をなさない。一つあるとすれば、足りなくなる人のキャリア契約手段は機種変更やMNPより解約->新規ってのが多かった。これは縁切り目的もあるかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
転送量無制限? (スコア:0)
転送量が無制限で8000円なら、悪くないなと思いました。
固定回線の代替にも十分ですよね。
転送速度低下が著しいフレッツなんかよりよっぽど優秀でコスパ高い。
ドコモのギガホ終了のお知らせか?
と思ったら、テザリングは2GBまでとか…。
なにそれ。
スマホだけで転送量無制限なくらい使うって難しい。
Re: (スコア:0)
10-30代前半までの一人暮らし女性はマジて大喜びですよ。
Wi-Fi設備や固定回線引くなんてハナから考慮外だし、
まさにどこでもスマホで動画を見まくり、ゲームしまくりの結果
50GB契約でも半月足らずで「ギガ不足」に陥って、月3万以上払っているひとのなんと多いことか。
Re:転送量無制限? (スコア:0)
特定の人の話なら知らんが
>10-30代前半までの一人暮らし女性
>50GB契約でも「ギガ不足」
んなわけあるかい
Re:転送量無制限? (スコア:1)
どっちも卑近な範囲でのサンプル?
Re: (スコア:0)
独自集計ではあるが関東と関西でn数50は超えてるなぁ。
ちなみに趣味の差での違いはなくて、単純にアクセス手段の問題でしかないのもわかってる。
iPhone多めではあるが、理由が単純にキャリアの料金施策なので、これも比較として意味をなさない。
一つあるとすれば、足りなくなる人のキャリア契約手段は機種変更やMNPより解約->新規ってのが多かった。これは縁切り目的もあるかも。