アカウント名:
パスワード:
ボランティアで賄えば安くつく
高くつくのか安く上がるのかはっきりしてください(テンプレ多くのOSSプロジェクトと同様もちろんボランティアは広く集めているが
今回のモジラは・オンライン・知り合い(または狭目の話題があう人)がいない・責任が小さい・感謝されない・形が残らないと、いいところがない
ボランティアってやっぱり仲間意識が必要よ
「トリアージはプログラマより重要な仕事だ」と、トップが常に明言すればボランティアも来るだろうよそのかわりプログラマが離反するだろうけどな
専門知識もないのにトリアージなんかできるんだろうか。間違ったトリアージが行われるとプログラマが疲弊しそうだ。
専門知識があってもさ、ドキュメント書きと一緒でつまんないんだよそのうえ尊敬も得られない
外資系の割とベンチャーなIT企業で働いてたんだけどさ。(Mozillaぢゃないよ)
テクニカルサポート部隊に、L1・L2・L3ってあるのよ。L1は割とよくある問題や、影響範囲が小さいやつ。L2はそこそこ重いやつ。L3は開発チームと連携したりソースコード確認しないといけないやつ。で、トリアージもL1のチームがやってたんだよね。
そしたら経営者が組織再編とリストラで、L1まるまる切りやがった。「どうせL2やL3のエンジニアならL1もできるだろ」とか「テクサポなんてコールセンターとかでもできる簡単な業務と違うの?」とか。技術全然わかってねー体育会系営業らしい発想だわ。ま、L2やL3メンバーはL1業務も能力的にできるにはできるけど。現実的には工数が破綻する。L1がやってたトリアージや簡単な質問の数をこなすことに圧殺されて、L2以降の業務が滞る事態に。
そしてサポートが崩壊した。24時間以内の回答が努力目標なのに、平均応答時間48時間以上。当然、DSATつきまくり。顧客大激怒。もう再構築とか無理っぽい気がするんだけど、どうするんだろうなー、あいつら。
自分は別部署に居たけど、絶賛炎上中のテクサポに回されそうな気配がしたから逃げ出したばかりなのでAC。
国内SIerのテクニカルサポート部隊いたけど楽だったわー。しょーもない質問やユーザ対応は、コールセンターとL1的なものがいっしょになったデカイ部署がある。専門的で規模の小さいL2的なのがいくつかあって、L1で手に負えないのがエスカレーションされてくるけど割と暇。普段は検証や評価ばかりやってた。最終的にケツ持つのはメーカーや開発だから重圧もあまりない。今はもう別の部署だが、このひたすら勉強とも言える検証や評価で得た知識がいい財産になってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
東京オリンピック方式 (スコア:0)
ボランティアで賄えば安くつく
Re: (スコア:0)
高くつくのか安く上がるのかはっきりしてください(テンプレ
多くのOSSプロジェクトと同様もちろんボランティアは広く集めているが
Re: (スコア:0)
今回のモジラは
・オンライン
・知り合い(または狭目の話題があう人)がいない
・責任が小さい
・感謝されない
・形が残らない
と、いいところがない
ボランティアってやっぱり仲間意識が必要よ
Re: (スコア:0)
「トリアージはプログラマより重要な仕事だ」と、トップが常に明言すればボランティアも来るだろうよ
そのかわりプログラマが離反するだろうけどな
Re:東京オリンピック方式 (スコア:0)
専門知識もないのにトリアージなんかできるんだろうか。間違ったトリアージが行われるとプログラマが疲弊しそうだ。
Re: (スコア:0)
専門知識があってもさ、ドキュメント書きと一緒でつまんないんだよ
そのうえ尊敬も得られない
Re:東京オリンピック方式 (スコア:3, 興味深い)
外資系の割とベンチャーなIT企業で働いてたんだけどさ。(Mozillaぢゃないよ)
テクニカルサポート部隊に、L1・L2・L3ってあるのよ。
L1は割とよくある問題や、影響範囲が小さいやつ。L2はそこそこ重いやつ。L3は開発チームと連携したりソースコード確認しないといけないやつ。
で、トリアージもL1のチームがやってたんだよね。
そしたら経営者が組織再編とリストラで、L1まるまる切りやがった。
「どうせL2やL3のエンジニアならL1もできるだろ」とか「テクサポなんてコールセンターとかでもできる簡単な業務と違うの?」とか。技術全然わかってねー体育会系営業らしい発想だわ。
ま、L2やL3メンバーはL1業務も能力的にできるにはできるけど。
現実的には工数が破綻する。L1がやってたトリアージや簡単な質問の数をこなすことに圧殺されて、L2以降の業務が滞る事態に。
そしてサポートが崩壊した。24時間以内の回答が努力目標なのに、平均応答時間48時間以上。当然、DSATつきまくり。顧客大激怒。
もう再構築とか無理っぽい気がするんだけど、どうするんだろうなー、あいつら。
自分は別部署に居たけど、絶賛炎上中のテクサポに回されそうな気配がしたから逃げ出したばかりなのでAC。
Re: (スコア:0)
国内SIerのテクニカルサポート部隊いたけど楽だったわー。
しょーもない質問やユーザ対応は、コールセンターとL1的なものがいっしょになったデカイ部署がある。
専門的で規模の小さいL2的なのがいくつかあって、L1で手に負えないのがエスカレーションされてくるけど割と暇。
普段は検証や評価ばかりやってた。最終的にケツ持つのはメーカーや開発だから重圧もあまりない。
今はもう別の部署だが、このひたすら勉強とも言える検証や評価で得た知識がいい財産になってる。