いい機会だから、電子書籍も含め海外での販売を一旦中止しよう。で、日本側で翻訳と直接販売の準備を整えて、「海外の読者・ファンの求めに応じる」形で販売再開すればいい。ただ大騒ぎしたいだけの連中に付き合う必要はない。
駄目だよ、「売られていないから仕方ないだろ」を理由に堂々と不正規な手段で見るだけだから。それこそ今まで正規手段で購入していたひとまでもね。それをやるなら海外での取り締まり体制をどうにかしてからでないと。
国内ブロッキングよりもそっち(国際協力)をどうにかするのが優先だろうと私は思う
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
どうせ騒いでいるのは読者でもファンでも無い (スコア:0)
いい機会だから、電子書籍も含め海外での販売を一旦中止しよう。
で、日本側で翻訳と直接販売の準備を整えて、「海外の読者・ファンの求めに応じる」形で販売再開すればいい。
ただ大騒ぎしたいだけの連中に付き合う必要はない。
Re:どうせ騒いでいるのは読者でもファンでも無い (スコア:1)
駄目だよ、「売られていないから仕方ないだろ」を理由に堂々と不正規な手段で見るだけだから。
それこそ今まで正規手段で購入していたひとまでもね。
それをやるなら海外での取り締まり体制をどうにかしてからでないと。
国内ブロッキングよりもそっち(国際協力)をどうにかするのが優先だろうと私は思う