アカウント名:
パスワード:
マイナポータルからスマホで確実に申請できるとは限らんのに。
・スマホの機種をかなり限定している。(大手キャリア以外の機種はやってみないとわからない。輸入スマホはほぼ無理)・PCからはICカードリーダ(安くはない)必須
国のやることってどうしてこんな障壁をつくりたがるのかねぇ。
>機種を限定している国内の出荷台数、買い替えサイクルから見るに80%程度は確保できてるんじゃないです?
>ICカードリーダ(安くはない)1300円程度のもので十分ですよ。エストニアのように簡易リーダーを無償で配布してくれってのは、思いますね。
とはいえ、写真付き公的身分証明が運転免許証くらいしかない時代が長かったのに比べれば改善とは言える。
アマチュア無線技士の免許は国家資格だし,顔写真つきだし,安いし,老人になっても若いころの写真が使えるし・・・
持ってるけど証明書としては役に立たないとしか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
急いで手続きしても (スコア:0)
マイナポータルからスマホで確実に申請できるとは限らんのに。
・スマホの機種をかなり限定している。
(大手キャリア以外の機種はやってみないとわからない。輸入スマホはほぼ無理)
・PCからはICカードリーダ(安くはない)必須
国のやることってどうしてこんな障壁をつくりたがるのかねぇ。
Re: (スコア:0)
>機種を限定している
国内の出荷台数、買い替えサイクルから見るに80%程度は確保できてるんじゃないです?
>ICカードリーダ(安くはない)
1300円程度のもので十分ですよ。
エストニアのように簡易リーダーを無償で配布してくれってのは、思いますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
とはいえ、写真付き公的身分証明が運転免許証くらいしかない時代が長かったのに比べれば改善とは言える。
Re: (スコア:0)
アマチュア無線技士の免許は国家資格だし,顔写真つきだし,安いし,老人になっても若いころの写真が使えるし・・・
Re:急いで手続きしても (スコア:1)
持ってるけど証明書としては役に立たないとしか